カミキリムシも活動を始めたようだが、どうも今年は今までのところ少ない気がする。
数年前には沢山いたイロハモミジの花には、クモやハチやイモムシはいるのだが、甲虫が少ない。
そして、昨年は杉の立ち木を走り回っていたヒメスギカミキリも少ない。
ただそこで13日に、飛んで来たのを1枚だけ撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/ae6e57b6b92255e5232b3af43c9e106d.jpg)
その後、毎日のように見に行くがいなかった。
ところが、そこから数百m離れているヒノキの伐採木に数匹いたと今日聞いたので、行ってみた。
森の中の少し暗いところでこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/32e963300c98d0b1c824ffc402332b80.jpg)
よく見ると、忙しそうに歩き回っているのがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/33d44b01c30637166a074a8ff8e4ec55.jpg)
これは上翅が肩の部分だけ赤っぽい。
最初の写真は全体が赤っぽい感じだった。
よく見ると、もう一匹いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2c/7f31da6ea7f9f78ec49c8334fb7ca828.jpg)
これは肩の赤い部分が、上翅の半分くらいまである。
10mmほどとあまり大きくはないが、結構足は長く、速足で歩き回っている。
これから少しづつ、甲虫も出て来るだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます