南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

キマダラセセリ

2014-08-31 10:26:59 | チョウ
町田市下小山田の山道にキマダラセセリがいた。
曇り日だがやや明るいのでフラッシュなしで撮れる。
ゆっくり近づいてもある程度になると飛び去ってしまうが、だんだん慣れてきて、このくらいまで近寄れた。





ハギが咲いていて、その花にとまった。(トリミングあり)






眼の周りはこんな感じで、一様ではなくなかなか複雑だ。(トリミングあり)






ほとんど人が通らないこんなところでゆっくり撮影するのも好きだ。







チョウ目 セセリチョウ科
撮影 2014/08/29 町田市下小山田  OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough  通常顕微鏡モード




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
複眼? (大山鹿)
2014-08-31 20:49:17
蝶も複眼だったのですね。図鑑のように子細がわかりました。
返信する
大山鹿さんへ ()
2014-08-31 21:11:15
蝶は複眼ですね。
セセリチョウの仲間は特に眼が大きいので、可愛いです。
野鳥は、秋の渡りのシーズンになりましたね。
返信する

コメントを投稿