またまた、超久しぶりに手捏ねでパン焼きました。
いつもは仕事で版(はん)焼いてますが、今日は家でパン焼きました。
まるで違いますね!(〇で違いますね!)
…おやじギャグや…。
先週図書館に行った時に、お菓子の本のところを見てたらパンの本が目に入って借りてきて、見てるうちに作りたくなりました。
こーちんに「今度一緒にパン作ってみる?」って言ったら「うん、作るー」って乗り気だったので。
でもこーちん、結局のところほとんどやってません。
材料混ぜる時も、手がベタベタになったのが嫌なのか、ちょっと混ぜて「あとお母さんがやってー」とか。
こねる時も、まあ力もあんまりないから仕方ないけど、うまく出来なくて似たような感じ。
一次発酵終わって丸めたりする時にもまた少しやってもらいました。
成型もやってもらうつもりだったんだけど、それは全然やりませんでした。
どういうパンがいいか聞いた時に、竜巻みたいなのがいい、みたいなこと言ってたので、じゃあウインナーにぐるぐるってやろうか、っていう話をしたりしてたから成型やるかと思ってたんだけどなー。
でも私も久しぶりだったのもあり、成型する時にめん棒とかも使わず横着して手でやってたので、伸ばし方が足りなかったみたいで形は全然きれいにできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/39e70008c70afc5ab2962057d0cef9e6.jpg)
もっと細く長くして巻きつけないときれいにはできないだろうなー。
手で伸ばしただけではうまく伸びなかった。
半分はウインナーに巻き付けて、残り半分はコーンマヨとベーコン。
包むのもあんまりやったことがないので、うまくいかないし時間かかりました。
成型終わるまでも少し時間がかかってしまったので、生地もちょっと乾き気味な感じもして、一次発酵足りなかったかなーとか、失敗したかなー、あんまり膨らまないかもなーとか、そんな心配ばっかりでした。
焼き上がっても焼き色ずいぶん薄いしやっぱり?と心配はしたけど、少し追加で焼いたりもして、底もちゃんと焼けてるみたいだったので終了。形はさておき、味は普通においしかったです。
良かった良かった。
小学生の時に初めてパン作った時に、全然膨らまなくて目が詰まって硬い、とてもパンとは呼べない代物だったんだけど、今日のこーちんを見てやっぱり捏ね方が足りなかったり時間がかかって乾いちゃったりしたからだったんだろうなーと思いました。
大人だって体重かけて力入れて何回もやるのに、子供の力だけでは時間かかるわけだわな。
1人でやってて親と一緒とかじゃなかったし。
こーちんもみんなもおいしいって食べてくれました。
一応、こーちんも一緒に作った体です。
いつもは仕事で版(はん)焼いてますが、今日は家でパン焼きました。
まるで違いますね!(〇で違いますね!)
…おやじギャグや…。
先週図書館に行った時に、お菓子の本のところを見てたらパンの本が目に入って借りてきて、見てるうちに作りたくなりました。
こーちんに「今度一緒にパン作ってみる?」って言ったら「うん、作るー」って乗り気だったので。
でもこーちん、結局のところほとんどやってません。
材料混ぜる時も、手がベタベタになったのが嫌なのか、ちょっと混ぜて「あとお母さんがやってー」とか。
こねる時も、まあ力もあんまりないから仕方ないけど、うまく出来なくて似たような感じ。
一次発酵終わって丸めたりする時にもまた少しやってもらいました。
成型もやってもらうつもりだったんだけど、それは全然やりませんでした。
どういうパンがいいか聞いた時に、竜巻みたいなのがいい、みたいなこと言ってたので、じゃあウインナーにぐるぐるってやろうか、っていう話をしたりしてたから成型やるかと思ってたんだけどなー。
でも私も久しぶりだったのもあり、成型する時にめん棒とかも使わず横着して手でやってたので、伸ばし方が足りなかったみたいで形は全然きれいにできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/39e70008c70afc5ab2962057d0cef9e6.jpg)
もっと細く長くして巻きつけないときれいにはできないだろうなー。
手で伸ばしただけではうまく伸びなかった。
半分はウインナーに巻き付けて、残り半分はコーンマヨとベーコン。
包むのもあんまりやったことがないので、うまくいかないし時間かかりました。
成型終わるまでも少し時間がかかってしまったので、生地もちょっと乾き気味な感じもして、一次発酵足りなかったかなーとか、失敗したかなー、あんまり膨らまないかもなーとか、そんな心配ばっかりでした。
焼き上がっても焼き色ずいぶん薄いしやっぱり?と心配はしたけど、少し追加で焼いたりもして、底もちゃんと焼けてるみたいだったので終了。形はさておき、味は普通においしかったです。
良かった良かった。
小学生の時に初めてパン作った時に、全然膨らまなくて目が詰まって硬い、とてもパンとは呼べない代物だったんだけど、今日のこーちんを見てやっぱり捏ね方が足りなかったり時間がかかって乾いちゃったりしたからだったんだろうなーと思いました。
大人だって体重かけて力入れて何回もやるのに、子供の力だけでは時間かかるわけだわな。
1人でやってて親と一緒とかじゃなかったし。
こーちんもみんなもおいしいって食べてくれました。
一応、こーちんも一緒に作った体です。