ここ2ヶ月、マスクを売ってるのを見てません。
一応、家には買い置きのマスクと震災後の非常時用に買ってあったマスクと車の中に置いてあるマスクと、全部合わせて200枚くらいはあります。
大人サイズと女性・子供サイズと半々くらいかな。
でも家族は5人なので、みんなで毎日1枚ずつ使ったら1人あたり40枚、1ヶ月ちょっとくらいですね。
今までは学校が休みだったので子供たちはほとんど家にいてマスクを使うこともほとんどなかったけど、もうすぐ学校が始まるので、やっぱり心配になってきました。
かと言って買いに並ぶ時間もないし、まあ私は縫い物もする人なので布マスクを作ることにしました。
子供たちの中で一番細かいことにうるさいみーくんに、私の在庫の布の中からマスクにした時に付けてもいい、って言う布見てもらったけど、その時やっぱり「別に作るまでしなくてもいいんじゃない?」って言ってたし。
その件に関しては「まあいいや、できるだけシンプルなのだったらいい」って事で納まったので、サイズや形の確認にサンプルを作ることにしました。
トップ画像はサンプルに作った物です。
今はゴムも全然、どこにも売ってないのね!
マスク用のウーリーゴムはもちろん、細めのゴムはどこにもない。
幅の広いのは売ってるんだけど、やっぱりマスクに使えそうなゴムはない。そしてヘアゴムとかも長い状態のはない。
みんなマスク作ってるのかなー?
幸い買い置きのゴムがあったからとりあえずは間に合いそうだけど、やっぱりいつまでこの状態が続くのか、が心配だなぁ。
ネットでDLした型紙でサンプル作ってみたけど、最初に作ったのは形がイマイチでボツ。
次に作ったのが顔にフィットもするし息もまあしやすい感じだしってことで、形は決定して、あとは大きさ。
DLした型紙は大中小と3種類大きさがあったんだけど、とりあえず大サイズで作ってみたら私やみーくんサイズでした。
リックルにはちょっと小さいらしくて、よっちにはちょっと大きいかも?くらいかな。
こーちんには確実に大きい。
中サイズを作ってみたら、こーちんサイズだったな。よっちにはちょっと小さい。
使い捨てマスクだとこーちんとよっちは「大人女性・小さめ」とかのサイズなんだけど。
ちなみにみーくんと私、リックルは大人の普通サイズ使ってます。
よっちは「これの間の大きさがちょうどいいかも」って言ってたんだけど、中サイズのあと大サイズを付けさせてみたら「あれ?これでちょうどいいかも?」みたいなこと言ってたので、もうよっちは大サイズで決定。
リックルは大サイズの型紙を110%で拡大コピーしました。
とりあえず全部で14枚、量産中です。今日は途中になっちゃったけど、また後で続き縫います。
とりあえずまだしばらくは使い捨てマスクがあるので、急がなくても大丈夫だし。
参考までに、私が使った型紙のDLと作り方はこちら。
型紙のPDFファイルがあるので、それを元のサイズで印刷して使います。
サイトの下の方に型紙補正の仕方も載ってますが、私は拡大コピーして縫い代を1cmに直しただけで作りました。
一応、家には買い置きのマスクと震災後の非常時用に買ってあったマスクと車の中に置いてあるマスクと、全部合わせて200枚くらいはあります。
大人サイズと女性・子供サイズと半々くらいかな。
でも家族は5人なので、みんなで毎日1枚ずつ使ったら1人あたり40枚、1ヶ月ちょっとくらいですね。
今までは学校が休みだったので子供たちはほとんど家にいてマスクを使うこともほとんどなかったけど、もうすぐ学校が始まるので、やっぱり心配になってきました。
かと言って買いに並ぶ時間もないし、まあ私は縫い物もする人なので布マスクを作ることにしました。
子供たちの中で一番細かいことにうるさいみーくんに、私の在庫の布の中からマスクにした時に付けてもいい、って言う布見てもらったけど、その時やっぱり「別に作るまでしなくてもいいんじゃない?」って言ってたし。
その件に関しては「まあいいや、できるだけシンプルなのだったらいい」って事で納まったので、サイズや形の確認にサンプルを作ることにしました。
トップ画像はサンプルに作った物です。
今はゴムも全然、どこにも売ってないのね!
マスク用のウーリーゴムはもちろん、細めのゴムはどこにもない。
幅の広いのは売ってるんだけど、やっぱりマスクに使えそうなゴムはない。そしてヘアゴムとかも長い状態のはない。
みんなマスク作ってるのかなー?
幸い買い置きのゴムがあったからとりあえずは間に合いそうだけど、やっぱりいつまでこの状態が続くのか、が心配だなぁ。
ネットでDLした型紙でサンプル作ってみたけど、最初に作ったのは形がイマイチでボツ。
次に作ったのが顔にフィットもするし息もまあしやすい感じだしってことで、形は決定して、あとは大きさ。
DLした型紙は大中小と3種類大きさがあったんだけど、とりあえず大サイズで作ってみたら私やみーくんサイズでした。
リックルにはちょっと小さいらしくて、よっちにはちょっと大きいかも?くらいかな。
こーちんには確実に大きい。
中サイズを作ってみたら、こーちんサイズだったな。よっちにはちょっと小さい。
使い捨てマスクだとこーちんとよっちは「大人女性・小さめ」とかのサイズなんだけど。
ちなみにみーくんと私、リックルは大人の普通サイズ使ってます。
よっちは「これの間の大きさがちょうどいいかも」って言ってたんだけど、中サイズのあと大サイズを付けさせてみたら「あれ?これでちょうどいいかも?」みたいなこと言ってたので、もうよっちは大サイズで決定。
リックルは大サイズの型紙を110%で拡大コピーしました。
とりあえず全部で14枚、量産中です。今日は途中になっちゃったけど、また後で続き縫います。
とりあえずまだしばらくは使い捨てマスクがあるので、急がなくても大丈夫だし。
参考までに、私が使った型紙のDLと作り方はこちら。
型紙のPDFファイルがあるので、それを元のサイズで印刷して使います。
サイトの下の方に型紙補正の仕方も載ってますが、私は拡大コピーして縫い代を1cmに直しただけで作りました。