議員でたまに(最低でも月に1回は)勉強会がある、
正式な委員会の場合もあれば、数人で集まることも、
自民党の議員会で講師を招くこともあります。
今月は、視察研修で仙台の被災地視察・東京で3本の勉強会をしたので、
それ以外に3回で、7本。
それぞれに問題意識を持つための準備と復習をして何らかの結論を出せるように頑張つています。
講師の説明は勿論、参加する議員の質問や意見もとても勉強になるものです。
今日は、10年以上前からお付き合いしている松田さんが講師に来て頂きました。
市立三病院の経営状態についてが主な内容。
まだ、厚生委員会に配属されていませんから、あまり直接意見をしていませんが、
ほとんどすべての常設委員会に傍聴していますので、
委員(議員)と理事者とのやりとりは見ています。
議員になるのが遅れたのですから、人の何倍もの努力をしなければ、先輩議員の議員活動に追いつくことは出来ません。
一日も早く役に立つ政治家にならなければならないのです。
朝も、早く起きましたよ。
6時前に起きて、ランニングマシン52分。
明日も勉強会が入つています。追加議案の説明と産業振興財団の来社もあります。
良い一日でありますように。
正式な委員会の場合もあれば、数人で集まることも、
自民党の議員会で講師を招くこともあります。
今月は、視察研修で仙台の被災地視察・東京で3本の勉強会をしたので、
それ以外に3回で、7本。
それぞれに問題意識を持つための準備と復習をして何らかの結論を出せるように頑張つています。
講師の説明は勿論、参加する議員の質問や意見もとても勉強になるものです。
今日は、10年以上前からお付き合いしている松田さんが講師に来て頂きました。
市立三病院の経営状態についてが主な内容。
まだ、厚生委員会に配属されていませんから、あまり直接意見をしていませんが、
ほとんどすべての常設委員会に傍聴していますので、
委員(議員)と理事者とのやりとりは見ています。
議員になるのが遅れたのですから、人の何倍もの努力をしなければ、先輩議員の議員活動に追いつくことは出来ません。
一日も早く役に立つ政治家にならなければならないのです。
朝も、早く起きましたよ。
6時前に起きて、ランニングマシン52分。
明日も勉強会が入つています。追加議案の説明と産業振興財団の来社もあります。
良い一日でありますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます