朝は、ランニングマシン30分。
そろそろ、お外を走らなきゃーと思いながら、
情報も頭に入れたいし、過去の主張の読み直しと、
ブログへのアップロードも楽しいし・・・。
まっ、中島も出られないことだし、ぼつぼつと行きますわ。
と言いながら、8時15分にやっと入ったプールでは、
ロンドンを目指す岩井さんが隣のコースで泳いでいます。
彼には、もっと支援をしたいのですけど、景気も良くないし、
スポンサーとし . . . 本文を読む
05:19 from FC2 Blog Notify
メルマガ「黎明2008年 2号」 http://motosuketrd.blog.fc2.com/blog-entry-229.html
05:43 from FC2 Blog Notify
メルマガ「黎明2008年 3号」改訂版 http://motosuketrd.blog.fc2.com/blog-entry-230.html
05: . . . 本文を読む
朝は、街頭活動。
名もなき者が声を上げて、何になるのか。
効果の程は不明ですが、
「効果」第一となると、効果がなければやらないのか、ということになります。
功利主義の問題を突き詰めるつもりはありませんが、
短い時間単位で、世の中を考えることは愚かなことで、
次の世代のことや、10年後20年後のことを考えた生き方をしなければならない
と思っています。
一日、一月、一年とかの短い時間で物事を考えてい . . . 本文を読む
06:04 from web
国民総背番号制を、現状の個人へ番号を付与している制度を利用して緊急に導入すること。そうして、所得税等の取りっぱぐれをなくすことで、復興の財源は出てくる。そして、被災者への所得税減免も容易くなる。
09:40 from Twitter for Android
きさいや広場、なぅ。こぼう茶試飲しております!
by TakedaMotosuke on Twitter . . . 本文を読む
朝は、一応、5時半過ぎに起床。
今日は一日雨だろうと、ベランダの洗濯物を持って、
コインランドリーの乾燥機へぶち込む。
6時半過ぎに、きさいや広場へ、松広さんと徳さんと番組スタッフが
準備をしている。「やりますか」「やりますよ」「わかりました」と言うことで
大屋根の下のテントでの開催にGoサイン。
洗濯物を取って、奥さんと会社へ。
フルタイムで働く奥さんを手伝わせるのは気が引けるのですが、
お手 . . . 本文を読む