ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

トキワバイカツツジ Rhododendron uwaense

2014-05-07 23:06:32 | ご報告
この花が、
トキワバイカツツジです。





小さな花ですが、こんな咲き方をします。








こうして、営林署の担当者も鹿の食害から守る努力をされています。

が、一方で、テープで木々を管理しているので、花期を外しても簡単にツツジの木を確認でき、
盗掘者には、特別な知識は要らないのです。

盗掘被害での株数の低減に備えるためにも、
他の場所で種を保護することも考えなければならないと思います。

幻の魚アカメを松野町のおさかな館で育てるように・・・・。

私にとっては、イノセラムス ウワジメンシス 
以来の地元に直結した感動の1つかも(笑)。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5-7-2014鹿鳴荘便り/難波先... | トップ | 5月7日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いはな (Unknown)
2014-05-08 17:03:54
初めて見ました。可憐な花ですね。
返信する

コメントを投稿

ご報告」カテゴリの最新記事