年が明けた。
昨日は紅白歌合戦も見ないで、懐かしの演歌を聴いていた。
この方がしっくり合う。
終わって寝たが目が冴えて寝られず、ボットテレビを見ていたら四国お遍路が入るではないか。
色んなドラマが四国には有る。
下の様な善根宿があちこちに有る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/2701b0c45bc00e22d704b37c91cb5df1.jpg)
私が泊まる予定の善根宿に行ったら畳に正座している中年の方が居た。
礼儀正しい。
隣が温泉だったので一緒に行こうと誘ったら「体にいたずらしてるので」と言う。
そうなんだ。
温泉に行ってヤクザの人のお遍路ななんですが、体に入れ墨があります。
と言っ入れませんかと言ったらお遍路なら良いですよと言われた。
彼と一緒に入った。
四国は本当にお遍路に優しい。
エピソードは
山のように有る。
種田山頭人もお遍路をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/533cfa0d8983f8c169a367141ce2603c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/18d4f9f3f39cb1344af67d36da3a7792.jpg)
お遍路の途中で亡くなる人も多かった。
遍路道には尾はお墓がたくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/e9f136b48fb9fc45edd05047df630c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/797c339f5326bdef97eb3696acef0add.jpg)
最後の八八番で結願。
私も何か普通に終わったという感じで、それ程やったーというような感動では無かった。
朝の3時まで楽しく見ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/dde4bbd7b8976a81d0f2528c84487e04.jpg)
その後、岡山の県営図書館の庭の放映。
素晴らしい庭で、桂離宮を差し置いて21年間世界一になった。
裏からの造園氏の苦労が凄い。
見てみたいと思った。
2300円は厳しいが価値はありそうだ。
ただ桂離宮も凄かった。
造園の後ろにある建物を良く見せるように、枝の切り方に工夫が有る。
どっちらも素晴らしい。
お陰で徹夜してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/f60ab4e2cd159734322b3deb984e7529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/408a3d8d9019b138034ffec84ed3ba5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/c266fa6aaa684a86d20394ad0335800f.png?1735716135)
今年の目標を一応決めた。
第1位
分割日本一周の達成。75歳から始めた分割日本一周も四国、山陰、九州、東北、北海道東と旅して今年は宗谷岬を目指して旅する。
これで一応の完結になるが、行っていないところはまだたくさんある。
この後はピンポイントで旅したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/d6f0cfef1d3753d4482c7a7e0ead0fb7.jpg)
第2位
パークゴルフで総合3位以内に入りたい。
最近は練習不足で思うような成果が出ていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/25de6a5bda1a4baefa30b4bebe4ecca8.png?1735716264)
第3位は
登山&恵山登山ガイドを継続したい。
山登りも厳しくなっている。
もう一度鍛えて継続を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/635cc29becf57822b0895b19b89fc3dc.png?1735716237)
第4位
自転車旅の復活。
楽なバイクでの旅が殆どで自転車に乗る機会が減った。
どのため脚力が落ちている。
今一度自転車で足を鍛えたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/80718104577626f17c9325aa0d5b4c36.jpg)
第5位
青森ねぶたは昨年足の怪我で参戦出来なかった。
今年は何とか復帰したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6a/8dd480723efe0f466dd2ac2c6572fa0b.png?1735716319)
次いでに思い出の立ちねぶたにも行きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/578e432ef45e2757c42e08f3ce8f9783.jpg)
だい6位家庭菜園の拡張をしよう。
昨年は取れて取れて大変だった。
気温が上昇したせいなのか。
来年も暖かいと見込んで沢山植えよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/33c6ea2065dd4872b8d62ce084e57add.jpg)
第7位
桔梗物語の完成と講演
現在色々調査中だが、早くまとめて、小冊子として制作して講演もする予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d1/e3c8c71af59bb62a77450fadb04b948c.jpg)
第8位
絵をもっと描こう。
第9位
山菜採りを頑張る。
第10位
箱館戦争ガイド。
自遊旅に戻って年賀状の出していない来た方がへの年賀状送付をする。
そんな中旅人からもうおせちを食べながら飲んでるよのメッセージ。
急いで年賀状の印刷を済ませピストに投函。
つまみを用意して遠方の旅人と乾杯だ。