もうそろそろ正月も終わりにして、仕事をしようとなった。
昨日の夕方もカブの照明のテストをした。
家の前の道でテスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dc/b9d240ac07693a2c5bb54a8836b73880.jpg)
これが上向き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fe/b497c22c4343759d6f4a8a3f16b7788a.jpg)
これが下向きで黄色にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/bc68a1b91fb8dc12a651059b6a9f6466.jpg)
もう一つ下向きの黄色のフォグランプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c5/ad34911775583f87234fd700227090ba.jpg)
このテストで照明のシステムを決めた。
自遊旅は薪ストーブなので仕事が多い。
雑木収納庫も残り1スペースとなった。
恐らく今月一杯は持ちそうだ。
家の中には1シーズン分の薪が入っているので余裕だ。
薪は1日3回外から運ぶ。
吹雪いていてもやらなくてはならない。
更に突き付け木が無くなれば用意する。
何かとかまってやらないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/356e67909d1ecf869fff3de90dc9f00a.jpg)
プリンターのインクが切れてアマゾンに発注したが3日で来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/418daf585c6b0faccd766fb247373b20.jpg)
他にタイヤを外すとき滑りやすくする
タイヤワックスを購入。
いよいよカブを復帰させようと外した部品を取り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/8abcd939b8d9566471341a402fd4aa62.jpg)
途中でライトを点灯して見たら点灯しない。
ヘッドランプは全く点かず。
ウインカーはインジケーターは連続点灯で、ライトもフリックしない。
解決に時間が掛かりそうだ。
明日にしよう。
食事は久しぶりに鍋だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/0cac99199c7849162e8649156c57138d.jpg)