5時就寝、13時に宅急便に起こされ起床。
東京は、夕方になり台風並みの大雨&暴風。
テレビのニュースで『外出はお控えください』と言い始めた頃に外出。
19時に、千歳烏山のGALVA STUDIOに到着。
中山加奈子さん(ex.PRINCESS PRINCESS)をはじめとする
VooDooHawaiiansさんのライブ・リハにお邪魔して、
エディロールのWAV/MP3レコーダーR-09でレコーディングしてみよう!
というサウンドデザイナー誌の連載企画取材です。
このR-09を使ったレコーディング企画は今回が3回目で、
エンジニアの佐藤貢さんにいろいろと実験をしていただいて、
第1回(先月号)はアコギの弾き語りを上手に録る方法、
第2回(今月号)がギターのアンプサウンドを上手に録る方法、
とこれまでやってきました。
で、今回は、遂に『バンドを録ろうゼ!』ってな内容というワケです。
*****
正直なところ、実際に取材を始めるまで、
これだけの爆音の中で、
R-09のマイキングに果たしてコツなんかあるのだろうか?
と思っていたのですが、
いやいや、やっぱりプロのエンジニアは基礎が違う。
驚くほどいい音&バランスで
爆音のバンド・サウンドを録れるノウハウを教えてくれました!(^◇^)
しかも、佐藤さんとドラマーの小関さんによる試行錯誤の結果、
こんなにいい音でドラムが録れるの!?
という、R-09ならではの驚異的な『反則ワザ』も発見!(^◇^)
このサウンドには、VooDooHawaiiansの皆さんはもちろん、
GALVA STUDIOのエンジニア山添昭彦さんも納得顔でした。
*****
と言うことで、ちょっと宣伝になっちゃいますが、^^;)
これらのR-09レコーディング・ノウハウや裏ワザは、
ちょっと先になりますが11/9発売のサウンドデザイナー誌に掲載されます。
興味のある方は、是非是非チェックしてみてください!
★★R-09お試し情報★★
明日から池袋で開催される『楽器フェスティバル』のローランド・ブースで
会場内限定のR-09無料貸出サービスが行われるようです。
(要顔写真付身分証明書/予約制)
R-09で実際に録音を試せるチャンスですよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/b2e797662348f27db516b736abac5ece.jpg)
今日発売の11月号に掲載しているアンプ録りの『反則ワザ』も面白いですよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます