口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

脱出!

2006-12-31 15:16:16 | 日々是日常

都内の電車は結構空いてましたが、新幹線は爆混みっす!w(゜o゜)w
連結部分も人がイッパイ!トイレが行きづらいっす(^^;

ってことで、行ってきま~す(^◇^)


このまま乗ってたら、博多まで行けるなぁ...( ̄w ̄)ぷ


Last Season

2006-12-31 10:02:47 | 日々是日常

2時就寝、9時起床。

今日の午後から相方の実家に行くので、今からバタバタと用意します。
という事で、パソコンの前からの更新は、これが今年最後になりそうなのです。


   *****


僕にとっての2006年を振り返ると、
これまでにないほど、自分の過去と向き合う機会が多かった年でした。

3月に実家に帰省した際に、かねてからの懸案であった
学生時代の荷物を大量に整理・処分したことから始まり、

その後も、久しぶりに高校や大学と母校に立ち寄ったり、
学生時代に住んでいた土地を散策したり、

修学旅行以来の奈良を満喫したり、
学生の頃に何度か行った大阪を歩き回ったり。

極めつけは夏に、小学生時代をすごした
北海道の名寄市を28年ぶりに訪ねたことですね。

その後も、卒業後初めて高校の卒業名簿を買ってみたり、
『のだめカンタービレ』にハマって、ここのところまったく耳にしていなかった
吹奏楽やクラシックを聴きままくったり。

そうすると、いろんなことを想い出すんですよね。
こういう記憶って残ってるんだって、自分でもちょっと驚いたり。

まあ、『あの時だれそれがどうこうした』程度の、
どうでもいい記憶だったりするんですけれどもね。^^;)


音楽ついでで言うと、今年は本当によく音楽を聴きました。
プライベートで、ここまで音楽を聴いたのは、久しぶりですね。

なんたって、久々に幸宏さんワールド全開の年でもありました。
ソロアルバム『BLUE MOON BLUE』に始まり、8年ぶりのツアーも満喫しました。
これでスイッチが入って、過去の音源もたくさん聴きました。

さらにサディスティック・ミカ・バンドの復活!
加藤和彦さんに取材できたのは、仕事面での今年1番の出来事ですね。


そして、同じくらい大きな出来事と言えば、
このブログへのコメントやメールで、いろんな方といろんなお話ができたこと。

本当に、みなさま、ありがとうございます(_o_)


   *****


ということで、今年は本当に自分の過去を満喫(清算?^^;)した1年でした。

2007年は、未来の自分を満喫できるよう、ちょっと心機一転計画中。
いろんなことにチャレンジしてみようと思っています。

それではみなさま、よいお年を!(^◇^)/


きゅっきゅきゅっきゅ

2006-12-30 10:01:04 | 日々是日常

5時就寝、11時起床。

昨夜、ようやく今年の仕事が終わりました。
まあ個人作業は年末年始も続きますが、
対外的な予定がすべて終わったので、気分スッキリ。


   ということで、今日は大掃除です。


布団を干して、クリーナーをかけて、拭き掃除をして、
コッチの物をアッチに動かして ^^;)
寝室、リビング、廊下、洗面所、台所をきゅっきゅきゅっきゅ。

そうは言っても、11月と12月の頭に大掃除をしておいたので、
比較的楽に終わりましたよ。
まあ、自分の部屋の掃除は、


   一切やってませんけど( ̄w ̄)ぷぷぷ


ここは、1日やそこらで掃除できる状態じゃありませんから、
自分の部屋の掃除は、年明け最初の仕事にしようと思います。

それにしても、今夜も冷え込みます。寒っす。(>_<)