口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

いくら?

2009-09-30 23:00:00 | 食生活

3時就寝、9時30分起床。

いまだ睡眠不足が解消されず、
お昼ごはんを食べた後、13時に撃沈。
某コンテンツのチェックのため、14時すぎに起床。


   *****


数日前に、相方が、


  相『こんど、筋子こうてみようか?』


と言いだしました。

ん?と思って話を聞くと、
こんな新聞広告が入っていた模様。





北海道ぎょれんの広告。

これに、『筋子でいくらの醤油漬けをつくっちゃおう!』
ってな方法が載ってたんです。

相方は、いくらが大好き。

ってことで、じゃあ今度買ってみようかと言ってた矢先、
いつも利用している魚屋さんで、筋子が手ごろな値段で
売ってたとのことで、早速相方が買ってきました。

しかも、サービスで皮むきまでしてくれたとのことで、
買ってきた段階で、完全に『生いくら』状態ですよ!(^◇^)

そこで、チラシに載ってたやり方で調味料を作り、
寝かせること1日。今夜の晩ごはんに登場です!

相方は、お刺身を追加して海鮮丼に。





僕は大根おろしと一緒に。





   美味しい~(^◇^)


ま、結局お刺身を買っちゃったけど、
それでもお店で海鮮丼を食べるよりも、はるかにリーズナブル。


   クセになりそうです( ̄w ̄)ぷ


ちなみに、北海道ぎょれんの広告内容は
こちらのサイトで見れます。

★北海道のいくら(北海道ぎょれんのサイト)
http://www.hokkaido-ikura.com/

いくらの醤油漬けの作り方も載ってますので、
食べたくなっちゃった方は、是非ご覧あれ~(^◇^)


1000808

2009-09-29 23:00:00 | YMO &more

3時就寝、11時起床。
あ~、まだ身体が重い。

今日はひたすら事務系仕事をして、
後半は原稿書き。

ということで、相方が寝ボケるようなこともなく( ̄w ̄)ぷ
特にイベントめいたことも起きなかったんですが、

古い記事へのコメントで、YMO WORLD TOUR'80での
『1000 KNIVES』と『TR-808』について質問をいただいたので、
それに長々とお返事を書きました。

ってことで本日のネタは、
そちらのコメント欄(↓↓↓)をご覧ください( ̄w ̄)ぷぷぷ

★2007年10月6日『CV GATE』
http://yellow.ap.teacup.com/mryf/1454.html#comment21552


   *****


せっかくなので、あまりに安易ですが、YMO 1000 KNIVES祭。

◇YouTube:YMO『1000 KNIVES』1979.8.4
</object>

◇YouTube:YMO『1000 KNIVES』1980.12.27
</object>

◇YouTube:YMO『1000 KNIVES』2009.8.9
</object>


わ蔵であわわわ

2009-09-28 16:00:00 | 食生活

13時30分に取材終了。
さて、お昼ごはんでも食べますか。

神田と言えば、ちょっと歩けば西口商店街に
九州じゃんがららーめん』がありますが、
うむ、今日はやめておこう。


   只今、とんこつらーめんダイエット中ですから( ̄w ̄)ぷ


いやぁね、久しぶりにお会いした人から
口ぐちに『太った?』な~んて言われるので、
最近、ちょっとセーブしちょりまして。

ってことで、今日はじゃんがら(とんこつらーめん)ではなく、
何にしようかなぁ~と思っていたら…


   『博多豚骨らーめん わ蔵』


( ̄◇ ̄;)へ?





そう、いつも仕事で使うスタジオのすぐそばに、
とんこつらーめん屋さんがオープンしてました!(^◇^)

しかもこのお店、中目黒店とか歌舞伎町店には何度か行ってて
まあまあイイ感じの長浜風らーめんなんですよ~!

でも、中目黒店はほとんど行く機会がないし、
歌舞伎町店は、なんたって場所が歌舞伎町ですからね~。
しかも、すっごく店がキタナイ!!

それに比べれば、神田店は立地条件バッチリだし、
(この場所には、毎月2~3回は行く)
なんたって、オープンしたばっかしだから
お店もキレイ!

ってことで、


   食べてきました( ̄w ̄)ぷ




650円ナリ。…だったかな?


食べた瞬間、『あれ?こんな感じだったかな?』と
思ったものの、まあそれは旨い不味いの話ではなく、
中目黒店や歌舞伎町店で食べたのが、もうかなり前の話なので、
少々、味の記憶がなくなっておりまして。

猛烈に美味しいわけではありませんが、


   あるあるあるある


といった類のとんこつらーめんなわけです。
そもそも、長浜らーめんなんて、そんなもん。
だから、僕的にはこれで十分。

ああ、でもこんな場所にオープンされたら危険だなぁ。
神田に仕事に行ったら、確実に目に入るからな…。

せめて今日は、替玉はやめておこう。


   只今、とんこつらーめんダイエット中ですから( ̄w ̄)ぷ


…と思ったら、、、


   オープン記念 替玉無料


( ̄◇ ̄;)むむっ


   じゃ、バリ麺で( ̄w ̄)ぷぷぷ


あ~、でも次からは、替玉我慢するもんね。
そう心の中で強く拳を握りしめた時に…


   次回お使いくださいねぇ~


と、店員さんに渡されたのが


   替玉無料サービス券


あわわわ( ̄w ̄)ぷ


■わ蔵 神田店
千代田区内神田3-20-6
TEL:03-5296-5088


000001000001

2009-09-28 14:00:00 | 取材

限界に達して、3時30分就寝。

明日は12時30分から取材だから、
9時30分に起きれば十分。最悪、11時までに
起きれれば間に合う。

ってことで、携帯の目覚ましを
9時30分から30分おきにセット。


   全然起きれませんでした(=_=)


なんとか10時30分に起床。

30分ほどボーっとして、コーヒー飲んで、
11時にシャワー浴びて、11時30分に家を出よう。

あ、その前に、今日の取材場所を確認しとくか、
とメールを見直したら…


   『日時:9月28日(月)12:00~13:30』


あれぁ~( ̄□ ̄;)まじっ!?

ってことで、入れたばかりのコーヒーはひと口も飲まず、
大急ぎでシャワーを浴びて、猛ダッシュで電車に飛び乗って、
11時50分に神田到着。間に合った~( ̄_ ̄;)


   *****


ということで、今日はギタリストの田辺充邦さんに
ズームのマルチエフェクター『G1N』&『G1XN』
試奏していただきました。

驚くのは、その値段。なんと1万円以下!
しかも中身は、けっこう立派。というか、十分。

田辺さん曰く、


   こういう音を出したくて、昔は何台ものマルチで

   ラックを組んでたんだよね~


それが1万しないで買えるんですからね、スゴイ時代です。
コンパクトエフェクターよりも安いじゃん!

唯一の心配は、この価格でズームさんは
一体いくら儲かるのか、ってことぐらいで( ̄w ̄)ぷ

いつもはハコ・ギターで
渋いプレイを聴かせてくれる田辺さん。

この日はストラトで、取材後には
マーシャルを鳴らしまくってご機嫌のご様子でした!

この記事は、10/14発売のジャズライフ誌に掲載予定です。
レコーディング前のお忙しい時間に、ありがとうございました!

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002NJLDIY&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002NJKBZU&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


   *****


この日、試奏でお借りした『G1N』&『G1XN』、
片づけようと梱包箱を見たら、どちらもシリアル1番でした。




脳みそバーン

2009-09-28 02:00:00 | 食生活

26時、最後の原稿をメール。


   締切ふぇすてぃぼ~ あ~んだぁ か~にばぁ~ 

   ふぁいなぁ~!(ToT)


いやぁ~終わった終わった。

昨日と今日の土日で


   トータル18ページ分


ま、徹夜が平気だった頃はもっと書いてたかもしれませんが、
ここ数年の中では、かなりのコンプレッション具合。

あと数ページに迫った24時を過ぎたあたりから、
5分おきくらいに意識が遠のいて、こりゃいかんと家中を漁って、
何とか強制的に目を覚ますアイテムを探し出しました。


   九州名物 白熊






夏に買ってそのまま冷凍庫に入ってた、かき氷。
程よく溶かして、


   一気飲み!( ̄◇ ̄;)ドリンクっす!


すると、


   脳~みそバーン!( ̄□ ̄;)後頭部イタッ!


おかげで、締切に間に合いましたとさ( ̄w ̄)ぷ