口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

PPAPSSS

2016-10-31 23:00:00 | YMO &more
ピコ太郎ブーム、思う所はいろいろありますが、これはカッコいい!下半身モヤモヤ、みぞおちワクワク、頭クラクラ。中毒性高し。

ノリノリで苦悶しながら原稿書き。そして、10月が終わっていく…

◆ピコ太郎「PPAP」×YMO「Solid State Survivor」



Red Bull Studios/music is music

2016-10-30 23:00:00 | 取材
この週末に、まさか2日連続で、渋谷へ行くことになるとは。




16時に、Red Bull Studiosへ。




終わって速攻で、原宿へ移動。

当日に会場で、初めて出演者が発表されるワンコインライブ『music is music』。本日は、その最終回。

会場に着いたのが終演予定時刻の15分前でしたが、そこからたっぷり伊藤銀次さんの歌を楽しめました。観れなかった佐藤望さん&トモカオイクさんは、会場で買ったCDで楽しませてもらいます。そしてフィナーレは、オーガナイザー牧村憲一さんの、ちょっと早めのお誕生日のお祝いで。




渋谷/ハロウィン/えちごや

2016-10-29 23:00:00 | 取材
風邪ひきました。調子悪し。ちょっと喉に違和感。そんな朝は、甘くてすっぱいレモンティーに、乾燥生姜を少々。




午後に、相方とデジタルコンテンツEXPOにいく予定にしていたんですが、体調崩すとヤバイので、大人しく薬を飲んで、寝ることに。残念無念。


   *****


20時に渋谷へ。ハチ公口はハロウィンで大混雑。そんな中、えちごやミュージックへ。…と、無意識のうちに、10年近く前にえちごやが入っていたビルに行こうとしてしまい、現ビルの前を思い切り通り過ぎて、キーマガ編集長さんに呼び止められる(笑)

そんなこんなで、マイカ・ルブテさんの取材。詳細は、また後日に。取材終わりに突然の腹痛。失礼しました(_o_)





22時頃に取材を終えると、ますます渋谷は大混乱。約30年前、たまたまこの時期に上京。その時、東京駅で悪魔のような格好をした集団とすれ違って『東京っち、怖か所ばい』と思ったのがハロウィンとの出会いだったので、いまだオッサンは、この雰囲気に馴染めませんなぁ。




なんだか今日は、総じて厄日でした。とっとと寝ます。明日はどっちだ。




ニヤニヤ

2016-10-28 23:00:00 | 日々是日常
サカナクションMステ出演を見る。いやいや。いいねぇ。

なんてったって、SIMMONS!!! イイねぇ~(ニヤニヤ)

若いサカナクション・ファンは、SIMMONSなんで知らないでしょうね。僕は高一の時にこのライブを観て、『絶対SIMMONSを買う!』と心に誓い、6年後、バンドも組んでないのにSIMMONSを買いました。まぁ、一番安いモデルだったけど(笑)

◆YMO JAPAN TOUR 1983『TONG POO』



そして、ああそうか!この感じの演出も入ってたのね!!! イイねぇ~(ニヤニヤ)

◆YMO WINTER LIVE 1981 『COSMIC SURFIN'』



さらに、録画を見直して気付きました。この感じも入ってたか!!! イイねぇ~(ニヤニヤ)

◆YMO Rydeen Music Cilp



もちろん、赤い靴下は、見逃してませんよ!(^◇^)


日テレ/スカパー/吉牛

2016-10-28 18:00:00 | 取材
13時に汐留の日本テレビへ。初日テレ。




終わって、すぐに東陽町のスカパーへ移動。flumpool取材。帰りがけ、外は雨が降って寒かったなぁ。




お昼を食べてなかったので、ソフトバンクの無料吉牛を。吉牛食べたのって、いつ以来だっけ???