12月22日は、YMOファンにとって大事な日。ということで、朝からiPhoneでYMO散開ライブを聴きながら、10時に所用でユニバーサル・サウンドデザイン株式会社へ。
終わって、時間があったので、のんびり徒歩で移動。東京タワーを眺めるのも、今年最後かなぁ。タワー納め。
*****
この後、品川でスターウォーズを。面白かった~!あと、気に入った新キャラがいました(笑)
さてさて、スターウォーズを見終って、大手町へ。…と思ったけど、時間が早かったので、ちょっと散歩がてら、武道館へ。途中、やたら警察が多いなぁと思ったら(皇居周辺なので普段から警察は多いんですが、普通の感じではなかった)、誰かエライ人が武道館周辺を移動していたようで、周囲の道路が交通規制。
へぇ、すごいなぁ~と思いながら、歩道橋を渡ろうとしたら、『すみません、今、封鎖中です』と、警察官から止められる。
へぇ?この歩道橋を渡らないことには、武道館に行けないんだけど。…ということで、規制が解除されるまで、あとどれくらい時間がかかるのかを聞いたところ、
あ、あと30秒くらいです!
というお返事。
さ、さんじゅうびょう???
どうやら、僕が警察官に質問している最中に、エライ人の移動が終わったようで(そう言えば、黒塗りの車が走っていって、白バイも並走してました)、そうこう話している間に、規制が解除。
*****
ということで、武道館へ。
そう、1983年の今日、YMOが武道館で最後のライブを行った日。その武道館を眺めながら、YMOの散開ライブを聴きました。
当日の演奏がオンエアされた、NHK FM放送バージョン。久しぶりに聴いた、冒頭の吉見佑子さんナレーションが、ちょっと沁みました。
VIDEO
せっかくなので、テレビ放送された当日の映像も。
VIDEO
*****
18時半を過ぎて、武道館から皇居の周りを歩いて、再び大手町へ。
アッコちゃんの『大手町ライブ』! ゲストはTIN PAN!!!
もちろん、ゲストTinPanとの演奏にもシビれたけど、一番感動したのは『ごはんができたよ』。ふと、子供時代の食卓の光景が脳裏に浮かんで。静かにいい夜が来ました。
VIDEO
そして、武道館でYMOが散開した日に、細野さんのプレイと歌が聴けた(しかもアッコちゃんとのセッションで!)幸せって、このうえなく。とっても盛りだくさんの、とってもいい一日でした。