口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

3月31日 のつぶやき

2011-03-31 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
3月31日 つぶやきまとめ




fukidashi 16:40
取材&記事を執筆させていただきました!⇒RT @MyRoland 今月のRoland MusicNavi [ワークス] Vol.46:ジャズ・ピアニスト兵頭佐和子が最新デジスコア・シリーズHPi-7Fを楽しむ! http://bit.ly/f4Auul
2011/03/31 Thu 16:40 From web

fukidashi 16:40
取材&記事を執筆させていただきました!⇒RT @MyRoland 今月のRoland MusicNavi [インタビュー] Vol.46:ねごと http://bit.ly/hWZjTv
2011/03/31 Thu 16:40 From web



今月の本

2011-03-31 23:00:00 | 仕事

5時就寝、11時起床。

今月は、もう何を言ってもすべてが『非日常』でした。
それが今では『日常』になりつつある。

特にこの時期に福岡に帰省したことは、
すごくインパクトが強かった。

福岡での『日常』が『非日常』に感じる不思議。
そして東京に戻ると、『非日常』な『日常』が待っている。

幸運にも僕は物理的には何も被災していないけど、
もう3月11日以前には戻れないんだなと
強く感じた3月でした。

ということで、先月の仕事をまとめることも
すっかり忘れていたので、今さらではありますが。
(すでにいくつかのメディアはバックナンバーとなっています)


   *****


SOUNDDESIGNER 2011.04

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B004ODSMYU&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

『巻頭注目アーティスト:DJ FUMIYA(RIP SLYME)』
 ・DJ FUMIYA巻頭ロングインタビュー
 ・エンジニア松田タダシ氏インタビュー
 レコーディングエンジニア杉本健インタビュー、レビュー、他
プロエンジニアのリファレンスCD徹底調査
 ・エンジニア北口"patch"剛史氏インタビュー
 ・エンジニア池田真治郎氏インタビュー
Web連動企画:MP3を高音質で聴かせるお手軽MIXテク
 ・マスタリングエンジニア山口貴規氏×
  レコーディングエンジニア間瀬哲史氏対談
 ・配信用MP3ミックスの作り方(間瀬哲史)
『Instruments New Gallery~ソニー/PCM-3348HR』
『宅録倶楽部』


JAZZ LIFE 2011.04

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B004OY6ZUW&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

『春の新製品チェック!NAMM SHOW MODEL NO!』
 ・ADD by Phil Jones CUB-II/越田太郎丸
 ・BEST BRASS e-Guitar Classic/高内"HARU"春彦
『ミュージシャンが徹底試奏 ローランドCUBE-60XL BASS/須長和広(quasimode)』


GiGS 2011.04

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B004NVB4B6&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

『激動の1年を経て生まれた新曲「ルーキー」を山口が語る
 /サカナクション』
『遂にベールを脱いだ真の“Heavy Polysick World”を
 ハヤシが語る/POLYSICS』
『最新型ベース・アンプに“COME TOGETHER”しようぜ!
 Roland CUBE-XL BASS×出口博之(MONOBRIGHT)』
『MONOBRIGHT/TOUR2011淫ビテーション・ツアー@赤坂BLITZ』
『Q-Station / Drum編』
『CDレビュー』
 ・BOOM BOOM SATELLITES「EXPERIENCE」
 ・POLYSICS「Oh!No! It's Heavy Polysick」


ローランドWebマガジン『Roland Music Navi』Vol.45

mnavi Interview Vol.44:高田漣
ギター・シンセを使うと、同じフレーズでもまったく別物に聴こえる。
そこがすごく新鮮だし、感動するんです。



mnavi Works Vol.45:シンガー・ソング・ライター、タダシンヤが納得するRD-300NXのナチュラルなピアノ・サウンド



■Roland R-05広告(クラシック編/SPA!3/22号掲載)




などなど、あれやこれや!


   *****


その他、ノン・クレジット記事や編集作業などドバドバっと!
ありがとうございました>関係者各位(_o_)

今後とも、どうぞよろしくお願いします!!!

さて、明日から4月!


3月30日 のつぶやき

2011-03-30 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
3月30日 つぶやきまとめ




fukidashi 15:40
きっとね、シンコー営業さんとローランドさんから原稿に手直しが入ると思ってたの。それがまさかのノークレームじゃない!ワタクシの方が驚いたわよ( ̄w ̄)RT @studio130 マリアンヌさんの記事、面白かったわ。原稿書いてて楽しかったでしょ?どうなの?(←影響されやすい)
2011/03/30 Wed 15:40 From web

fukidashi 15:21
今日発売のGiGS最新号では、モーモールルギャバン/マリアンヌ東雲(キノコホテル)JUNO-Gi試奏/POLYSICS&MONOBRIGHTライブレポ/オヤイデケーブル記事などを執筆させていただきました。僕的イチオシはマリアンヌさん記事! http://bit.ly/guptNN
2011/03/30 Wed 15:21 From web

fukidashi 14:10
@m4414 うんうん。でも、だからこそ、こういう笑顔は尊いと思うよ。
2011/03/30 Wed 14:10 From web m4414宛

fukidashi 14:07
@nightpager @yuka415 昨日お師匠さんは、ばっちりツマミアクセサリーをジャケットに着けていらっしゃいましたよ!!!
2011/03/30 Wed 14:07 From web nightpager宛

fukidashi 14:04
@stgjr0110 昨日の取材後に @QV_hatta から清水さんと一緒にライブやって教えてもらって、ビックリしましたよ!!!!!
2011/03/30 Wed 14:04 From web stgjr0110宛

fukidashi 14:02
@yoneyone2010 インタビュー中は『お仕事モード』のスイッチが入るんで全然しゃべれるんですが、インタビューが終わってスイッチがオフになると、緊張して全然しゃべれませんでした( ̄w ̄)
2011/03/30 Wed 14:02 From web yoneyone2010宛

fukidashi 12:34
先の週末に福岡に帰省した際、九州新幹線全線開業CMが、開業前日に起こった東日本の震災で放送中止になっていたということを知りました。そのCMを今YouTubeで見てたら、涙が出た。【祝!九州縦断ウェーブCM「総集編」】 http://t.co/ZmJfTyq
2011/03/30 Wed 12:34 From Tweet Button

fukidashi 01:12
@logic649 本日取材させていただきましたライターです。取材時&取材後、本当にいろいろとありがとうございました(_o_)今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!!!
2011/03/30 Wed 01:12 From web logic649宛

fukidashi 01:02
昨日、久々に帰省した福岡の実家で、自分の部屋に貼ってたOMIYAGEの切り抜きを見ながら、30年前からずっと追いかけてたんだよなぁ~とタイムトリップしてたその翌日、直にお会いできるなんて、まさに頭クラクラ! http://t.co/gfBy0bT
2011/03/30 Wed 01:02 From Twitter for iPhone

fukidashi 00:46
@QV_hatta えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーっ!( ̄◇ ̄;)
2011/03/30 Wed 00:46 From TwitBird QV_hatta宛

fukidashi 00:39
@QV_hatta な、なんで?!?!?!?!
2011/03/30 Wed 00:39 From Twitter for iPhone QV_hatta宛

fukidashi 00:10
Logic System松武秀樹さん&清水信之さん対談取材終了!…っていうか、取材は3時間くらい前に終わってたんですが、、、その後に懇親会など、、、( ̄w ̄)
2011/03/30 Wed 00:10 From TwitBird



尊い笑顔

2011-03-30 23:00:00 | 飯塚・福岡・九州

帰省の疲れと、昨日の2本の取材の緊張感と、
そして解放感で、帰宅後(正確には相方の就寝後)に


   祭!( ̄w ̄)ぷ


を、はからずも開催してしまい、
PCの前でコタツで撃沈。

起きてきた相方に促されて、
たぶん5時過ぎくらいに布団へ。12時起床。


   *****


福岡に帰省した時に、
駅ビルがリニューアルオープンしたばかりの博多駅を、
ちょこっとだけ歩いてみました。

その際に目にしたのが、
九州新幹線全線開業のイベントスペース。

正直に言って、今回の震災で、
すっかり忘れていました。




新幹線がうんぬんの話しはちょっと置いといて、
この開業日に合わせて、各地域でのいろんなイベントが
予定されていたんだそうです。もちろん、地元住民参加のイベント。

それが、開業日前日の3月11日に起こった
東日本大震災で、すべて吹き飛んでしまいました。

もちろん、開業イベントはすべて中止。

このイベントを楽しみにしていた人、準備に奔走していた人、
イベント出演に際して練習を重ねてきた人。
とても残念だったことでしょう。

その中止になってしまった中の1つに、
開業日に合わせて製作されたJR九州のCMがあったんだそうで、
そのことを、帰省中に手にした西日本新聞で知りました。

【西日本新聞】震災で自粛の九州新幹線CM 感動の声相次ぐ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233892

そのCM、ようやく見れました。

九州人だからなのか、震災があったからなのか、
笑顔から遠ざかっていたからなのか、何だか分かりませんが、
泣けました。

◇YouTube:祝!九州九州新幹線全線開CM180秒



3月29日 のつぶやき

2011-03-29 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
3月29日 つぶやきまとめ




fukidashi 17:38
MONOBRIGHTインタビュー終了!次の現場にダッシュ!!
2011/03/29 Tue 17:38 From TwitBird

fukidashi 15:43
よし、じゃあ張り切って取材2本いってみよー!
2011/03/29 Tue 15:43 From TwitBird

fukidashi 15:28
3日間東京を離れていただけなのに、いつもの場所に行こうとして、電車を乗り間違えた( ̄w ̄)
2011/03/29 Tue 15:28 From TwitBird