0時就寝、3時過ぎ、地震で飛び起きる。
まあ、震度そのものは大きくなかったようだけど、
何かその後、眠れなくなり…起床予定の5時30分過ぎから爆睡。
結局、7時30分起床。
*****
『宮城県楽器BANK』なるものが
開設されていることを知りました。
震災で楽器を失った宮城県吹奏楽連盟の加盟団体
(中高吹奏楽部など)に、いま使っていない楽器を
寄贈するというものです。
概要がPDFなので、コピーしたテキストを貼っておきます。
なお、実際の寄贈には、仕訳の都合上、
1台もしくは1種目ごとにタックシールを貼る
必要がありますので、寄贈の際にはPDFをご覧ください。
■■東日本大震災による楽器救済『宮城県楽器BANK』開設のお知らせ■■
http://www.ajba.or.jp/miyagi/osirase/gakkibank.pdf
平成23年4月5日付
宮城県吹奏楽連盟 会長 三塚尚可
この度の東北・関東地方を襲った巨大地震によって多大な被害を受けられたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。また、全国各地の皆様から寄せられました励ましやお見舞いに対しまして厚く御礼申し上げます。
さて、今回の大震災では連盟加盟の多くの団体が楽器を失ってしまいました。その現状を察して多くの方々から当連盟に対しまして「いま使っていない楽器をぜひ寄贈したい」とのお申し出をいただきました。そこで対応について検討し、急遽「宮城県楽器BANK」を開設することにいたしました。
みなさまからのあたたかいご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
詳細に関しまして以下のとおりです。
【送り先】
東北高等学校音楽部
〒981-3214 宮城県仙台市泉区館七丁目101番1号
電話: 022-379-6001 FAX:022-379-6003
担当: 宮城県吹奏楽連盟副理事長 遠藤昇
※ 恐れ入りますが送料はご負担いただきますよう、お願いいたします。
【支援内容】
楽器(管楽器・打楽器など吹奏楽団体が使用できる楽器)
用品(木管リード・マウスピース・マレット・譜面台等)
その他の楽器アクセサリー用品
※ 申し訳ございませんが、仕分けの都合上、各物品につきまして、1台もしくは1種目ごとに下記のようなタックシールを貼って下さい。そのまま各団体に寄与させていただきます。
団体からの支援の場合(※実際にPDFをご確認ください)
個人からの支援の場合(※実際にPDFをご確認ください)
なお、お寄せいただきました楽器・用品等は、被災した小学校・中学校・高等学校の団体に寄与させていただきます。その振り分けに関しては、宮城県吹奏楽連盟に寄託させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
*****
■■全国の吹奏楽関係者の皆様へ■■
http://www.ajba.or.jp/miyagi/osirase/zenkokukinkyu.pdf
平成23年3月21日付
宮城県吹奏楽連盟
会長 三塚尚可
この度の被災に際しまして、直後から全国の多くの方々からお見舞いの電話やメールを頂戴致しました。想像を絶する惨状を目の当たりにして心が折れそうに感じるときもございましたが、心温まる激励やお心遣いを頂きましたことで非常に勇気づけられました。ありがとうございました。
まだまだ被害の全容も判明しておりませんが、全国の方からのご支援を頼りに一歩一歩復興の道のりを進んで参りたいと思います。
また、ありがたいことに義援金のお申し出もたくさんいただきました。心より感謝申し上げます。しかし現在、宮城県吹連としまして新たに独自に口座を開くのが難しい状況です。そこで全日本吹奏楽連盟にお願いしましたところ、早急に全日吹連で口座を開設し、一括して受け付けられるように進めていただけることになりました。その際は全日吹連のHP等でお知らせするとのことでした。
よろしくお願い申し上げます。
「頑張ろう東北!頑張ろう宮城!」を合い言葉に
宮城県吹奏楽連盟は活動して参ります。
*****
また、全日本吹奏楽連盟でも、支援の義援金受付口座を
開設したようです。
■■東日本大震災による救済・義援金受付口座開設のお知らせ■■
http://www.ajba.or.jp/info20110323.htm
(社)全日本吹奏楽連盟
理事長 平松久司
この度の東北・関東地方を襲った巨大地震によって多大な被害を受けられたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
その被災地支援のための義援金口座を開設しました。みなさまのあたたかいご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
お近くの郵便局でお手続きください。振込口座は以下のとおりです。
郵便振替
(口座記号番号)00190-4-727795
(口座名)社団法人 全日本吹奏楽連盟
※恐れ入りますが手数料はご負担いただきますよう、お願いいたします。
なお、お寄せいただきました義援金は、被災された団体の楽器・楽譜等の購入など支援活動に充てていただけるよう、東北・東関東吹奏楽連盟に寄託させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます