黄葉しはじめた木に降りそそぐ 冬の光が綺麗でした


昔々 小さなコンデジで撮った紅葉が 虹色だったことが忘れられなくて
毎年 この季節になると撮って見るのですが
あの時と同じ”虹色の木”の写真を撮ることは出来なくて… (*´艸`*)
また今年も 来年への宿題になりそうです~~


楓の木も 私と同じように年を重ねて
まっすぐだった枝が曲がり 今にも折れそうに俯いていて(笑)
同じ年月を過ごした同志のように思えました。
大きな台風の時 周りの大木が倒れている中で
細いしなやかな木が残っていたことなど… 思い出すことも多く
今年もこうして紅葉してくれてありがとうと
思わずつぶやきながら 幹に感謝のグータッチ✊をしてきました~~ 💖

真っ赤に紅葉する前の
緑 黄色 赤色を見ることが出来るのは
今の時期 どの木でも見ることが出来 楽しめます 🍁\😊

カエデ(楓) (カエデ科カエデ属)
花言葉は 「大切な思い出」「美しい変化」「遠慮」

ドウダンツツジは 燃える炎のように 真紅に紅葉していました 🔥
お見事としか言えません~~


ドウダンツツジ(満天星躑躅) (ツツジ科ドウダンツツジ属)
花言葉は 「上品」「節制」「私の思いを受けて」

見事な黄色の黄葉を見せていたのは エノキの大木でした 🌳
国蝶オオムラサキの食樹でもある エノキの木ですが
私は もちろん! まだ一度も出会ったことがありません 🦋 😢
エノキ(榎) (ニレ科エノキ属)
花言葉は 「力を合わせる」「共存共栄」

枝の隙間から見えたのは
まだ赤くなる前のカエデの木でした

同じカエデの木であっても 紅葉の進み方は それぞれ木によって違うようです (*´艸`*)

落ち葉降る道を
ハクセキレイさんが トコトコお散歩中でした Σ^)/

つかず離れずの距離を 同じ方向に向かっていたのは
ハクセキレイさんの♀でしょうか~~ Σ^)/
鳥さんも 第1回冬羽とかあるようで
羽の色が薄いグレーの♂もいるようですから
間違っているかもしれませんが~
ペアでいるのかなぁと思いました~ (*´艸`*)

昨夜の雨に続き 冷たい風が吹く日曜日でしたが
お散歩出来ました事 感謝いたします

来週は 5回目のワクチン接種に行きます 💉
今日も 拙いブログを見てくださいまして有難うございました 💖