朝の空に 下弦に向かう月が残っていました 🌗

アオサギさんは 誰かを(何かを?) 待っているようでした~ Σ^)/

水辺には チョウトンボさんが
いつものように ゆらゆら飛んでいました =ii=

猛暑が続いている間 会えなかった
アオモンイトトンボさんにも
最近ようやく 今までの夏のように 会えるようになりました =ii=

ショウジョウトンボ♂さんが 待っていたのは ❓

ショウジョウトンボ♀さんのようでした~~

ショウジョウトンボ♀さんは ウスバキトンボさんと間違えそうになる程似ていますが
腹部の背部分に黒色が無いことと 翅の基部が薄いオレンジ色なので
ショウジョウトンボ♀さんで 間違いないと思いました~ (*´艸`*)

ヨウシュヤマゴボウで
ヤマトシジミさんが 吸蜜していました~

前脚ストライプソックス部分が曲がっていることと 腹部の太さから
ヤマトシジミ♀さんと思われます


ヨウシュヤマゴボウの花は 見た目も一見可愛く
ヤマゴボウという名前からも つい手にとってみたくなるかもしれませんが
北米原産の全草有毒植物ですので 気をつけてください

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) (ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属)
花言葉は 「野生」「元気」

チャバネセセリさんが ランタナで吸蜜中でした~~

ランタナの蜜が 余程美味しいようで 離れられないようでした~~


ランタナ(七変化) (クマツヅラ科ランタナ属)
花言葉は 「心変わり」「協力」

近くのランタナに イチモンジセセリさんも飛んで来ました~ 🦋

イチモンジセセリさんも すぐに吸蜜しはじめて~

人間の私など見向きもされませんでした~~ (*´艸`*)
おかげで 写真はいっぱい撮れましたが… みんな同じ吸蜜シーンですから~~ トホホです (;'∀')💦

夏の終わりの トンボさんも蝶さんたち みんな
今この時に 養分をいっぱい吸収して 次の季節次の世代へ繋ぐことを考えているようです

今夜見られる月が ”下弦の月”です 🌗
”下弦の月”の示すことは これから1週間後の新月までの間に 身の回り(内外)を整理整頓して
新たな気持ちで 新月を迎えましょうということのようです

とりあえず 季の花は 今の夏バテ気味の体調を整えたいです~~

今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖