大阪城天守閣前の広場まで上がるのは 久しぶりでした~ 🏯

実は 1週間位前に庭園の池で カルガモの赤ちゃんが生まれたのを
生まれたその日に見られたという方からお聞きして
すぐに行ったのですが会えなくて… もう一度と思い行ってみたのですが…
池に 2羽のカルガモさんがいましたが(この写真左下) 雛は1羽もいませんでした 🐣
M様のブログ『大阪城公園の野鳥』にも 日本庭園池で生まれた雛が内堀に移って
その後見られなくなったと書かれていましたので 残念な結果になったのかもしれません 😢
去年散歩中に 11羽の雛ファミリーと5羽の雛ファミリーと会った ご近所の川でも今年は会えなく…
この感じだと カルガモ赤ちゃんに会えない年になりそうで少しさみしいです~~ (T_T)

気をとりなおして
紫陽花園に向かい もう一つの目的の イワガラミを見てきました~~

蔓も伸び 花も咲きはじめて ちょうど良い時期に来ることが出来たようでした

2本あり それぞれ大木に絡んでいることに 今年初めて気づきました 🌲🌲

イワガラミは 両性花の散房花序の先に 卵型の装飾花が1枚あり 葉っぱの鋸歯は荒いです。
(葉っぱは ↑の写真を見てください 🍃)
イワガラミとよく似ている
ツルアジサイは 葉っぱの鋸歯がもっと細かいギザギザで 装飾花が3~4枚あるという違いがあります。

イワガラミ(岩絡み) (アジサイ科イワガラミ属)
花言葉は 「忠実」「平凡」

”墨田の花火”も 見頃を迎えていました


ガクアジサイ”墨田の花火”(隅田の花火) (アジサイ科アジサイ属)
花言葉は 「謙虚」

大阪城公園には 紫陽花と空木を合わせると1400株以上植えられているので
紫陽花園だけではなく いろいろな所でいろいろな紫陽花に出会える楽しみがあるのも嬉しいです

大阪城公園にある 手まり紫陽花(西洋アジサイ)で 季の花の一番のお気に入りは
七色の虹のようなこの花です(品種名不明です) 🌈
アジサイ(紫陽花) (アジサイ科アジサイ属)
花言葉は 「団らん」「和気あいあい」「家族」

咲き初めは ピンクから咲くのでしょうか?
ピンクが見えはじめた花に モンシロチョウさんがやってきて吸蜜していました 🦋🦋
後方に薄く見えるシルエットの子と ペアのようでした~~


大池に寄って帰ることにしました 👟👟
ミソハギも少しずつ増えている水辺には いよいよオニヤンマが飛びはじめていました =ii=
小学生クンが網を持って 水辺を走り回って苦戦中でした~~ (*´艸`*)
あのスピードでは (私には)撮れないので 応援団に回って見ていました~~




小学生クンに 「ホラ! アオサギが羽を乾かしてるよ」と教えてもらって 大池の浮巣を見ると
アオサギ幼鳥さんが 日光浴を始めたところでした~~


アオサギ幼鳥さんにも会えたし ヤンマが飛びはじめたのも見ることが出来たし~~
小学生クンの健闘を讃えつつ祈りつつ(笑) 大池を後にして帰ってきました~~

今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖