季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

ハンカチノキの花 藤も咲きました~ 🌺 アオサギさん幼鳥は3兄弟(姉妹)? アメリカヒドリさんは旅立ったようです~👋

2023-04-17 | 散歩道の花


 ハンカチノキの花が咲いていました 
 咲いたばかりのようでしたので まだ真っ白ではなく若草色でした (*´艸`*)

 厳密には ハンカチのように見えるのは苞葉で
 真ん中の球状のものが花です 


            


 真っ白な苞葉が 風に揺れているのを見て
 ハンカチノキと名づけられたと言います 

 ハンカチノキ  (ミズキ科ハンカチノキ属)
 花言葉は 「清潔」


                


 
 散歩道の藤の花房も 日に日に伸びてきました~ 
 
 フジ(藤) (マメ科フジ属)
 花言葉は 「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」

 ”藤”という字は もともと”上にのぼる植物”という意味をもつ漢字だったことから
 この字が捧げられたと言います 


                



 大池のアオサギさんの幼鳥たちを見に行きましたら…

 左の浮巣の中に 3羽いるようでした~~ 
 いままで 2羽だとばっかり思っていましたが 3番目の子も孵っていたみたいです Σ^)/ Σ^)/ Σ^)/
 3兄弟(姉妹?)みんな元気で大きく育って欲しいですが
 あの小さな浮巣で家族団らんは大変そうです~~ (*´艸`*)


            



 まだ大池に残っている カモさんたちはいましたが
 濃緑のアメリカヒドリさんは とうとう旅立って行ったようで会えませんでした 
 2枚の写真は 4/13に撮った写真です。


            



 13日に会った時に 飛び立つジェスチャーをしたのが
 「サヨナラ マタネ」のサインだったのでしょうか~~ 
 
 どんな旅をして どこで夏を過ごすのかわかりませんが 元気で無事に旅をして
 秋になったら また 大池に戻ってきて 5年目の冬を過ごして欲しいです Σ^)/ Σ^)/
 待ってますからね~~ \


            



 ゆれる木の花 キブシの花が咲いていました 🌲

 日本原産で 染料に使われていたフシ(五倍子)の代用品として使われていたことから
 木五倍子(キブシ)と名づけられたそうです。
 実は 黒色の染料として利用されます。


            



 キブシ(木五倍子) (キブシ科キブシ属)
 花言葉は 「待ち合わせ」「出会い」


                



 キブシには 黄色い花が咲く木と
 赤紫色の花が咲く木があります 🌲


            



 黄色い花もですが 赤い花も可愛くゆれて 
 アピールしています (*´艸`*)


                



 スィーツみたいで美味しそうな花です~~ 🍭

 キブシを食草にしているのは 鳥さんではなく蜂とか蝶とか蟻さんでしょうか~~?
 しばらく 何か飛んでこないかと見ていましたが(笑)
 何も(誰も)来ませんでした~~ ザンネン 
 

            


 昨日あたりから
 花粉症の症状が 少し落ち着いてきたのを感じています
 今日は 久しぶりに薬無しで出かけました~~ 
 いつも GW直前まで続くので それを思うと楽になるのが少し早くて嬉しいです~~ 
 他の花粉症仲間(私は主にヒノキですが)の皆様は いかがでしょうか~~ (*´艸`*)



     今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖
 
          





この記事についてブログを書く
« 今は 今だけの ”晩春”を楽し... | トップ | 小豆梨にアオスジアゲハ🦋 ... »
最新の画像もっと見る

散歩道の花」カテゴリの最新記事