むらさめ

ゆっくり行こう

伝統の鶴丸 JAL B737-800 JA328J機

2020-11-01 00:00:00 | 日記

本年、6月6日に新千歳空港で撮影した 伝統の鶴丸 JAL B737-800 JA328J機 です。

福岡発 JL3513便 B737-846  昨日は、1ヵ月ちょっとぶりに、新千歳空港に旅客機の写真を撮影に行ってきました。国際線が1便しか観る事が出来ず、新千歳はローカル空港になりましたね。

国際線、よく判らないですが、新千歳空港の時刻表では、欠航中の香港航空の機体が飛んでくるのを目撃しました。西側に国際線のターミナルビルが新しく改装が完成しました。

ターミナルビル北側にしかなかった滑走路と国際線ターミナルビルを結ぶ誘導路が、春から南側にも誘導路が完成したのですが、武漢肺炎で誘導路やターミナルビルの折角の新装が…、

不急の工事となってしまいました。

広島行き JL3406便  今日気がついたのですが、国内線ターミナルの展望デッキの前に、誘導路の新設工事が始まっていました。それにしても去年までは国際空港だったのに、

今の新千歳空港は国内線オンリーのローカル空港に落ちぶれてしまいましたね、中国の武漢肺炎の影響 と 韓国のセルフ経済制裁の日本不買運動 で、中韓の機体は観る事がなくなりました。

日本の行政当局の発表で、中国からの旅行客の武漢肺炎のウイルス関連の入国制限を少し緩和するとか、最近ニュースに出ていました。中国は武漢肺炎の患者が居ないという公式発表ですが、

あの中共の言うことは全く信用することは出来ないので、中国からの入国制限はもっともっと用心した方が良いと思いますし、観光に来ている人を身近で観るとちょっと抵抗があります。

韓国の航空会社は、日本不買運動を永久にして欲しいと思いますね、いや、苫小牧駅で列車がホームに入線中で列車に汽笛を鳴らされているのに、ホームの端に立って記念撮影している韓国人を

観てしまったもので、ああいう人が全てでは無いのでしょうが日本で何をやっても良いと考えている人には来て欲しくないと、あの時に思いましたね。まあ韓国はこれから日米に捨てられて、

北と同じ生活レベルになると思うので、もう、自由に韓国から日本に渡って来れないように思いますけど…。