むらさめ

ゆっくり行こう

道民の翼 AIR DO B737-700 JA08AN機

2020-11-10 00:00:00 | 日記

本年、6月6日に新千歳空港で撮影した 道民の翼 AIR DO B737-700 JA08AN機 です。

神戸行き HD26便 B737-781  北海道で武漢肺炎の羅患者の増加が止まりません。9月頃から増え続けて、1日に200人超えですから恐ろしいですね。

札幌のすすきので感染する人が多いようですから、すすきの付近限定でロックダウンしたらという学者もいるようです、この時期になって雨が少し降っているのですが、

どちらかと言うと乾燥する冬に近づいているので、夏の湿気がなくなり武漢肺炎ウイルスの活動が活発になってきているのでしょうね。

すすきのをロックダウンするのは極端かもしれないですが、それくらいの強い道の意思と決意を見せないと感染は減少しないように感じます、北海道の人はどちらかと言うとのんびりしているので、

大きなことをしないと気がつかないかも知れないかな…と感じますね。

住んでいる街では、3つの高校で感染者が出ているのですが、そこの高校生、通学に路線バスを使うんですよね…、学生臨時便もあるんですけど…学校でちゃんと指導しないのかなあ…。

路線バスも休日ダイヤを続けていて、バスの本数が少ないので平日の通勤は混雑していることが多いです…バス会社(道南バス)はそれで良いと思うのですが、乗客のソーシャルディスタンスが…。

どこか抜けているところが北海道らしいといえば北海道らしいのですが…。私も年齢を重ねていて移動の手段は路線バスしかないので、武漢肺炎に羅患したら…と考えると、とても怖いです。

市内を走る路線バスの便数を少しでも増やして、混雑状態だけは避けて欲しいと思うのですが、田舎の路線バスですからねえ…。

武漢肺炎は、早く終息してほしいと思うのですが当分無理そうですし、このままだとずっとマスク生活かなと感じています。

米大統領選挙、マスコミによるバイデン勝利の印象操作・既成事実化の報道が酷いですね、憤りを感じます。