
上野原市大野 眼下に大野池
430FM 県外は ちかさと
富士吉田市 都留市 甲斐市
神奈川県 東京都
埼玉県 千葉県
富士吉田市 大月市 韮崎市
144FMが意外と少なくて
スマートIC 談合坂 4way可
上野原市大野 談合坂サービスエリアの上でコンテストに参加しました。上り線SAに隣接スマートICを出ると目の前が目的地で、到着後すぐにアンテナを準備、あいにくの雨降りだが、いつも使っている八木を3mほどに上げ、430はホイップでまにあわせ、30分前には準備完了、430FMでスタート2時間のランニングだ、、、
あまり応答なく予想どうり得点は伸びない、県外ばかりサービスにおわれ県内マルチはいっこうに増えない。空振りは仕方ないにせよほとんど応答無くむなしい







上野原市大野 談合坂サービスエリアの上でコンテストに参加しました。上り線SAに隣接スマートICを出ると目の前が目的地で、到着後すぐにアンテナを準備、あいにくの雨降りだが、いつも使っている八木を3mほどに上げ、430はホイップでまにあわせ、30分前には準備完了、430FMでスタート2時間のランニングだ、、、
あまり応答なく予想どうり得点は伸びない、県外ばかりサービスにおわれ県内マルチはいっこうに増えない。空振りは仕方ないにせよほとんど応答無くむなしい
下り線SAには無い機能だ。昔は下り線にしかSAがなく規模も小さい、駐車場の端で50メガやったことがある!
スマートICが利用できるとSAの外でアンテナ立てられるので好都合、この辺は民放の中波アンテナ塔もありロケ良好、食事、トイレも近く便利、
無線やるのは、富士吉田市,北と市が人気の高地しかし遠いのだ、大月、上野原は神奈川県にも近いし横浜方面によく開けている。UHFをやるには関東地方中心にロケがいいのが有利と言える。