![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/ed051a56950dfc0f6ccc95bfdd4c0513.gif)
眠たいときの日記9月15日
を見ていただいたらわかりますが、老眼がひどくなった、ドジパソコンインストラクター・・・
最近、まともにパソコン教室のお話してませんねえ。(ドジやりすぎて、いちいち覚えてたら、きりがないんですよ。)
生徒さんの名前をさっさと思い出せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
予約の時間を表に書き込むのも仕事なんですが、相変わらず、日にちと時間と間違えてますねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
あわてるのは、わたしの師匠・・・すいませんねえ。
これって、年のためにボケてるのか、生来、ドジと天然なのか???最近よくわからない。
と、激しく話が飛びましたので戻します。
なんとか、見えにくい目から脱出しようと、メニコンのメニフォーカルZっていいう遠近両用のコンタクトに挑戦してみました。
ですが、ドジ目にはでっかく、分厚すぎて あわなかった。9.8mmと説明書には書いてました。
1cmもあるって、ドジ黒目を、おおっちゃうじゃない。
顔も小さけりゃあ、目玉も小さいわけですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
頭も小さいから、うーん。脳みそも少な目???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
挙句の果てに、季節の変わり目なのか、コンタクトのせいなのか、ドライアイからかなんだかわからんけど、アレルギー性結膜炎とやらに・・・
先生のお話では、「年齢的に、コンタクトがだんだんしんどくなってきてるかもしれません」
とやんわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
わかっとるわい。年っちゅうこととくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/ad793097cd284bed24e7179a50661de9.png)
で、メニコンティニューっていう、超薄型、高品質??レンズ(近眼のみ)に替えて挑戦。
メルスプランというのは、いろいろ、レンズの種類を変更することができます。
しばらくは、快適化と思いきや???
またまた、ドジ目には合わなかった。付け心地は良いのですが、はずしたあとに、またまた、ウサギ目とカユカユに悩まされる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
超薄いんです。このレンズは。でも、大きさは結構大きいです。9ミリ以上でした。
目薬を差そうが、冷やそうが、パソコンの字を見るのが、苦痛ってやつでした。
そうかあ、コンタクトレンズを長年やってきて、ドライアイになってる上に、年で、新しいレンズに目も適応できないんやあ、とションボリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
具合が悪くなって、8月の初めから、なんど、コンタクトのお店と眼科に行ったことか?
そのたびに、「そんなにひどくないですよ。コンタクトも入れても構いません」って、一人だけじゃあなく、そこの眼科の複数の先生に言われる。
でも、ドジはかゆいんだよお。と思う。
パソコンの講師&生徒やんなきゃあならないんだよお。と思う。
よけいにあせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/0e9280853089623fa00d8998d1f7fa34.gif)
メガネをかけても、かゆいものはかゆい。
ひりひりもする。
天気のいい風のきつい日にメガネをして、外出すると、コンタクトをしてる以上にかゆい。いたい。の連チャン
ティニューってのが合わないともうコンタクトレンズは合うものなしかあ?
ソフトコンタクトですか?一度だけ、2年ほど前に挑戦しましたが、もう、なんだか目を全部おおわれてる感じでお荷物しょったみたいで、目は渇くし我慢できず
ソフトコンタクト愛用者には信じがたいかもしれませんが、付け心地はドジの場合ハードのほうがソフトコンタクトより100倍よろしいんですよ。
子供の時から、慣れ親しんでるからですかね?
37年、ハードコンタクトでいきなり、おばちゃんになって、ソフトコンタクトにしなさいって言われたってねえ。
で、また、目薬をもらいに行ったときに、「目は大丈夫だから、レンズを替えてみたら?」
ということで、
三度目の違うレンズに挑戦
検査員のお兄さんにも、あきれられてるのではないかなと、チョイ不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
でも、ドジの行った眼科は、とにかく、検査員のお兄さんも、看護師さんも、受付の女性も 親切でやさしい。これに救われました。
で、残ったレンズってのが、メニコンアイスト
ティニューより、最初付け心地が悪かったんで、前の時は、やめて、ティニューにしてみたんですが、今度つけると、ゴロゴロはするものの、
前からやってる、レンズと、変わらないような感じ。
それもそのはず、
このアイストってレンズは直径が9ミリ以下で、小さいレンズなんだったらしい。
固いのはティニューよりずっと固いですよ。
で、レンズのベースカーブをゆるめにしてもらって、とりあえず、一日がんばってみたら。
あらら、ティニューやメニフォーカルってのより、ずっと楽ちん。
目も異常にかゆくならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
で、今日で4日目。
ウサギ目にはなるけれど、ほかの2種類のコンタクトに比べたら 全然ゴロゴロしない。
これって、コンタクトが合わなかったから、アレルギーになっちゃったの・?
ドジにはわかりません。
雨の日は あまり、かゆくならないから、花粉症もあるんでしょ。
年のせいでドライアイもあるんでしょ。
若い時みたいに、コンタクトレンズに自分を合わせるんじゃあなくて、
自分に合ったコンタクトレンズを探して、ボチボチ、やってくしかなさそうでございます。
で、近眼用にしたら、近く見えづらいってのはどうするん?
老眼鏡で・・・がまんかね。
すこし、近眼用の度数を下げてもらったら、結構近くも前より見えるようになりました。
はい。
老眼鏡で思い出したけど、還暦のうちのチチダケ、つい最近 初めて老眼鏡を買いました。
結構、いい値段のやつ。
で、それはよろしいんですけど、
近くが良く見えるようになって、私のお得意だった、絵文字挿入が どうやら、チチダケに負ける羽目に・・
それは、たいそう、たくさん、いろんな絵文字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
私宛のメールに貼りつけております。
会社の人見たら、笑うと思うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
昔は、私のメールを見ては、「派手なデコメールやなあ」とか 言っておりましたのに、いったいなんという変わりようでございましょ。
老眼鏡の威力ということでしょうか。
コンタクトのお話を長々とやって、目の良い人から見ると、面白くもなんともない話ですが、
コンタクトで悩んでらっしゃる方は、結構多いと思います。
ちょいとでも、お役にたてればね。
値段も高く、付け心地が良いと言われてる、コンタクトが、かならずしも、誰にでも合うわけじゃあございませんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
私の場合、メニコンアイストはメルスプランの中では、値段的には安いほうです。
薄くて、付け心地が良いと言われている、ものより、小さくて、固いほうが あってたわけです。
お目目は、人によって、いろいろでございます。
ネットでも、いろいろ 書き込みも見ましたけど、悩んでおられる方の気持ちよくわかりますよお。
目って、デリケートなところですからね。眼医者さんにちゃんと行って、よく相談せんとあかんと思いました。
はい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/edc86c9156ae4a6ea01dc853ab9c359c.gif)
応援クリックぽちっとよろしくお願いいたします
↓↓
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)