『MUSICA 2016 春の新製品!! 番外編 その2』の続きです。
Raicho Lucido(ライチョウ・ルシード)シリーズのプリント基板の製造工場をご紹介しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fa/b4feb6748495bb8f31f9028e3784b0cc.jpg)
次の工程はエッチングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/9b3d250182e917172b22d8b2ae8e9cd6.jpg)
ここで銅の一部を溶かして回路を形成していきます。
溶液には塩化第2鉄が用いられます。
溶液の温度は40度に厳格に管理されています。
この後に検査の工程が続きます。
検査はたくさんあるのですが、その中で2つをご紹介します。
まずはコンピューターによる画像検査機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/939b13af869115ca8c388f21ec2a38cf.jpg)
製作したプリント基板の画像をカラーで読み込み
あらかじめ登録されている良品の画像と瞬時に比較します。
この検査機によって不良率はほぼゼロに!
当社へ納品されたプリント基板ではここ数年不良品は一枚もありません!!
ちなみに、この検査機ですが家1件分の価格だそうです・・・
とは言うものの目視検査もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/9df20563939e5ea6aa8989f47833061e.jpg)
コンピューターによる検査だけでは発見できない不良も。
やはり最後は人間の目なのです。
他にも実際に電流を流しての通電検査等たくさんの検査が行われています。
こういった検査が不良率ゼロを達成し
この工場からレクサスや北陸新幹線のプリント基板が出荷され、
その安全性・信頼性を担保しています。
次回に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/c81a40337e73ce7810b6e1e7058d318f.jpg)
* Raicho Lucido(ライチョウ・ルシード)シリーズは本日4月1日発売です。
* Raicho Lucido(ライチョウ・ルシード)シリーズのWEBサイトを公開しました。
* Raicho Lucido(ライチョウ・ルシード)シリーズはRaicho 2シリーズの後継モデルではありません。
Raicho 2シリーズは引き続き販売してまいります。
今日の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/81b96c2e152d8cea1ca3505a7254ad28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/b7c2ffb5b710db6753f6026f2dd74133.jpg)
今日は雨です。
葉が多くなってきました。
テレビで雲の中にお城が浮かぶCMがありますが
このあたりでもまれにそんな光景になることがあります。
今日は山に雲が降りてきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/2ba7f5866c543dce9aa4499041a96a5d.jpg)
写真の桜の場所は『おすすめ!!隠れた桜スポット!』をご覧ください。
お知らせ その1です。
ムジカ アウトレットショップではお買い得商品&なかなか出ない商品が!
ぜひご覧ください!!
お知らせ その2です。
雷鳥Ⅱシリーズ・雷鳥Lシリーズ価格改定のお知らせ
原価の高騰により3月25日出荷分より価格改定しました。
ステレオパワーアンプ Raicho Ⅱ power
モノラルパワーアンプ Raicho Ⅱ mono
プリアンプ Raicho Ⅱ pri
フォノアンプ Raicho Ⅱ phono
これら4種は旧価格¥300,000(税別)を新価格¥340,000(税別)とさせていただきます。
ステレオパワーアンプ Raicho L power
モノラルパワーアンプ Raicho L mono
プリアンプ Raicho L pri
フォノアンプ Raicho L phono
これら4種は旧価格¥320,000(税別)を新価格¥360,000(税別)とさせていただきます。
Raicho Lucido(ライチョウ・ルシード)シリーズのプリント基板の製造工場をご紹介しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fa/b4feb6748495bb8f31f9028e3784b0cc.jpg)
次の工程はエッチングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/9b3d250182e917172b22d8b2ae8e9cd6.jpg)
ここで銅の一部を溶かして回路を形成していきます。
溶液には塩化第2鉄が用いられます。
溶液の温度は40度に厳格に管理されています。
この後に検査の工程が続きます。
検査はたくさんあるのですが、その中で2つをご紹介します。
まずはコンピューターによる画像検査機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/939b13af869115ca8c388f21ec2a38cf.jpg)
製作したプリント基板の画像をカラーで読み込み
あらかじめ登録されている良品の画像と瞬時に比較します。
この検査機によって不良率はほぼゼロに!
当社へ納品されたプリント基板ではここ数年不良品は一枚もありません!!
ちなみに、この検査機ですが家1件分の価格だそうです・・・
とは言うものの目視検査もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/9df20563939e5ea6aa8989f47833061e.jpg)
コンピューターによる検査だけでは発見できない不良も。
やはり最後は人間の目なのです。
他にも実際に電流を流しての通電検査等たくさんの検査が行われています。
こういった検査が不良率ゼロを達成し
この工場からレクサスや北陸新幹線のプリント基板が出荷され、
その安全性・信頼性を担保しています。
次回に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/c81a40337e73ce7810b6e1e7058d318f.jpg)
* Raicho Lucido(ライチョウ・ルシード)シリーズは本日4月1日発売です。
* Raicho Lucido(ライチョウ・ルシード)シリーズのWEBサイトを公開しました。
* Raicho Lucido(ライチョウ・ルシード)シリーズはRaicho 2シリーズの後継モデルではありません。
Raicho 2シリーズは引き続き販売してまいります。
今日の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/81b96c2e152d8cea1ca3505a7254ad28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/b7c2ffb5b710db6753f6026f2dd74133.jpg)
今日は雨です。
葉が多くなってきました。
テレビで雲の中にお城が浮かぶCMがありますが
このあたりでもまれにそんな光景になることがあります。
今日は山に雲が降りてきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/2ba7f5866c543dce9aa4499041a96a5d.jpg)
写真の桜の場所は『おすすめ!!隠れた桜スポット!』をご覧ください。
お知らせ その1です。
ムジカ アウトレットショップではお買い得商品&なかなか出ない商品が!
ぜひご覧ください!!
お知らせ その2です。
雷鳥Ⅱシリーズ・雷鳥Lシリーズ価格改定のお知らせ
原価の高騰により3月25日出荷分より価格改定しました。
ステレオパワーアンプ Raicho Ⅱ power
モノラルパワーアンプ Raicho Ⅱ mono
プリアンプ Raicho Ⅱ pri
フォノアンプ Raicho Ⅱ phono
これら4種は旧価格¥300,000(税別)を新価格¥340,000(税別)とさせていただきます。
ステレオパワーアンプ Raicho L power
モノラルパワーアンプ Raicho L mono
プリアンプ Raicho L pri
フォノアンプ Raicho L phono
これら4種は旧価格¥320,000(税別)を新価格¥360,000(税別)とさせていただきます。