ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

ノイズを遮断すると音が良くなるのか?? vol.1

2020-08-18 | オーディオ部品のうんちく

本日から新しいテーマ『ノイズを遮断すると音が良くなるのか??』を考えてみたいと思います。

ノイズを遮断するというセールストークはどこのメーカーでも使われていますが
これは本当に便利な言葉です。
オーディオメーカーは往々にして『ノイズを遮断する』とは言いますが
『ノイズを遮断すると音が良くなる』とは言いません。
『音が良くなる』の部分はユーザーが『勝手に』想像することです。
ノイズフィルターなどでノイズをどの程度遮断するのかというデーターはありますが
その結果どれくらい高音質になるのかを定量的に示したデーターはありません。
例えば、周波数特性が改善されるとか、歪率が低下するとか・・・。
メーカーはこういったデーターは出しません。
なぜならたいして変化がないからです。
音質を定量的に測定することはかなり困難で
こんなデーターを出しても悪い方に誤解されるだけなので
メーカーはだしません。
でも、『ノイズを遮断する』というデーターは
ユーザーが勝手に『ノイズを遮断する』=『音質が良くなる』と良い方に??誤解してくれるので
良く判らない詳細なデーターまででてきます。
また、ノイズには非常に多くの種類があります。
どの種のノイズが高音質化に影響を及ぼしているのかも
良く判っていません。
私はノイズは雨のようなものだと考えています。
土砂降りは勘弁してほしいですが、
パラパラ降っている程度なら左程気になりません。
寒いときは雪になりますが、子供は大喜びです。
スモッグで黒くなる雨はそれがホンのわずかでも迷惑ですが
春雨は・・・濡れて行こう・・・と思うかもしれません。
雨の量、雨の時間の長さ、雨の質によって
人間から見たときの迷惑度は変化します。
こういった考え方を音質にも持ち込めないだろうかという試みです。
次回に続きます。

 

≪お知らせ・新製品発売キャンペーン≫

6月に発売されたCuculoシリーズ、
標準価格¥79800(税別)がキャンペーン価格¥39800(税別)に! 
期間は2020年8月31日までです。

さらに、7月30日に追加発売されたCuculo-ba、Cuculo-daは
標準価格¥59800(税別)のところ、キャンペーン価格¥29800(税別)に。
期間は2020年10月31日までです。

アウトレットモールはこちらです。

≪試聴とログハウス見学予約状況≫

ムジカは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

8月19日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ✕

8月20日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ✕

8月21日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ✕

土、日、祝日にご希望の場合はご予約フォーム、またはお電話でご予約ください。
ご予約フォーム https://form.run/@musica2
電話 0584-51-6232
 
You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする