『ノイズを遮断すると音が良くなるのか?? vol.4』の続きです。
前回までに静電ノイズ、磁気ノイズ、電磁ノイズの3つのノイズについて説明しました。
今回はこの3つのノイズのオーディオシステムに対する影響を考えてみます。
まず、これらのノイズがオーディオシステムに影響を及ぼしている順位をつけてみます。
電磁ノイズ > 磁気ノイズ > 静電ノイズ
オーディオシステムに関係するノイズでは静電ノイズはほとんどないと思います。
磁気ノイズはパワーアンプ等の大型の電源トランスから発生するものがほとんどですが、
最近では大型の電源トランスをしなくても、スイッチング電源を使用すれば
簡単に大型トランス以上の性能を発揮することができますので
一部の昔ながらの設計思想によるアンプをのぞいては問題視しなくてもよいでしょう。
オーディオシステムで悪さをするノイズはほとんどが電磁ノイズと言えるでしょう。
次に、対策のしにくさの順位です。
磁気ノイズ > 電磁ノイズ > 静電ノイズ
磁気ノイズは対策が大掛かりになるため、
実質的な対策としては電源トランスと電子回路の距離を離すしかありません。
海外製の大型パワーアンプでは電源部が独立した筐体に入っているものを見かけますが
あれを技術者的に見ると、ノイズ対策がまともにできなかったからそうしたわけで
技術的敗北だなぁ~と思います。
静電ノイズの対策と電磁ノイズの対策はほぼ同じなので
電磁ノイズの対策がきちんとしていればOKです。
最後に、総合的ないやらしさ度の順位です。
磁気ノイズ > 電磁ノイズ > 静電ノイズ
ノイズレベルが高く、対策がしにくい磁気ノイズが1位になりました。
しかし、最新の電子回路技術では磁気ノイズの発生源であるトランスを
使わない設計ができるようになってきました。
そうなると、ノイズ対策の要はいかに電磁ノイズをやっつけるかということになります。
次回に続きます。
≪お知らせ・新製品発売キャンペーン≫
6月に発売されたCuculoシリーズ、
標準価格¥79800(税別)がキャンペーン価格¥39800(税別)に!
期間は2020年8月31日までです。
さらに、7月30日に追加発売されたCuculo-ba、Cuculo-daは
標準価格¥59800(税別)のところ、キャンペーン価格¥29800(税別)に。
期間は2020年10月31日までです。
≪お知らせ・イベント≫
9月のイベントは『オーディオファンのためのノイズ対策研究会』です。
ノイズの種類とその見極め方、ノイズ対策の方法等の研究会です。
日時:第1部 2020年9月12日(土)10:00~11:30
第2部 2020年9月12日(土)13:30~15:00
第3部 2020年9月13日(日)10:00~11:30
第4部 2020年9月13日(日)13:30~15:00
場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)
4回のイベント内容は同一です。
入場無料・事前申し込みもありません。ぜひお越しください。
≪試聴とログハウス見学予約状況≫
ムジカは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。
8月24日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
8月25日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
8月26日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ✕
土、日、祝日にご希望の場合はご予約フォーム、またはお電話でご予約ください。
ご予約フォーム https://form.run/@musica2
電話 0584-51-6232
You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html
And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html