昔、我が家には蓄音機がありました。
ワルターのベト5(たしか4枚組だったような・・・)を
聴いたことを覚えています。
猫のつめ切りのようなカッターで竹針を切って
ハンドルを巻いてから
サウンドボックスをよっこらしょとひっくり返しました。
なんともノスタルジックな音でした。
先日、チャックベリーのCDを手に入れました。
現代のオーディオシステムで聴くと
たしかに良い音なのですが
当時はどんな音だったのかと、考えてしまいます。
そこで、蓄音機の音を再現させるアダプターを作ってみることにしました。
次回に続きます。
9月20日まで決算のためキャンペーンをしています。
アウトレットが決算価格です。ご覧ください。
Sound of a gramophone! vol. 1
A long time ago, there was a gramophone in my home.
I remember having listened to Walter's Beethoven symphony No. 5th.
The needle of a bamboo is cut by a cutter and a handle is rolled.
The sound box was reversed.
It was a very nostalgic sound.
The other day, Chuck Berry's CD was got.
It is a good sound when hearing it with a present-day audio system.
However, I thought that I would like to hear an old sound.
Then, I would like to make the adapter which makes
the sound of a gramophone reproduce.
To be continued.