小春日和のような秋の無錫。
中心市街を離れ、この時期には、人も少なそうな公園を歩く。
それなりに、モミジもカエデも紅葉してて秋の風情を感じる。
しかし、雨が降らない日が続いているせいか、高い木の葉にも埃がかかっているようだ。
日本の鮮やかな紅葉とはチョッと違う。(しょうがないね~・・・)
野草を摘んでるオバサン2人に話しかけビニール袋の中を見せてもらった。
1人の人は「ハコベ」。
1人の人は「タンポポ???」
日本の春の七草を思い出す。
「ハオチ―マ?」
「ハオチ―・ハオチー(*^_^*)」
しばらく「○×○×」「○×???」解らない言葉と笑顔が飛び交う。
道路の橋の傍で、オジサンが釣りをしてた。
けして綺麗な川の水とはいえないけど、しばらく眺めていた。
「ワァー 釣れた!」思わずすっとんきょうな声をあげてしまった。
オジサン、ニコニコして収穫魚を見せてくれた。
「×××?」「×××」お互い、言いたい事言いながらニコニコ会話。
管社山の公園の中で、木にゴムの輪をつないで健康体操(?)をしてるオバサンを見てた。
私に「やってみるか?」と言うように勧めてくれた。
思い切って試させてもらった。
「キモチイイ~!」うっとり大きな声の日本語。
「○○○?」「○×○×???」なんだか解らない会話だけど意気投合(笑)
楽しい日であった。
こんな時は、つくづく無錫が好きになる。
中心市街を離れ、この時期には、人も少なそうな公園を歩く。
それなりに、モミジもカエデも紅葉してて秋の風情を感じる。
しかし、雨が降らない日が続いているせいか、高い木の葉にも埃がかかっているようだ。
日本の鮮やかな紅葉とはチョッと違う。(しょうがないね~・・・)
野草を摘んでるオバサン2人に話しかけビニール袋の中を見せてもらった。
1人の人は「ハコベ」。
1人の人は「タンポポ???」
日本の春の七草を思い出す。
「ハオチ―マ?」
「ハオチ―・ハオチー(*^_^*)」
しばらく「○×○×」「○×???」解らない言葉と笑顔が飛び交う。
道路の橋の傍で、オジサンが釣りをしてた。
けして綺麗な川の水とはいえないけど、しばらく眺めていた。
「ワァー 釣れた!」思わずすっとんきょうな声をあげてしまった。
オジサン、ニコニコして収穫魚を見せてくれた。
「×××?」「×××」お互い、言いたい事言いながらニコニコ会話。
管社山の公園の中で、木にゴムの輪をつないで健康体操(?)をしてるオバサンを見てた。
私に「やってみるか?」と言うように勧めてくれた。
思い切って試させてもらった。
「キモチイイ~!」うっとり大きな声の日本語。
「○○○?」「○×○×???」なんだか解らない会話だけど意気投合(笑)
楽しい日であった。
こんな時は、つくづく無錫が好きになる。