昨日のスマスマは、20分遅れでのスタート。
北京オリンピック日本代表ソフトボールチームの7人と
ウィル・スミス。のWビストロ。
楽しいところは違うけれど、どちらも素敵なゲストで楽しかったぁ。
ソフトボールチームの7人。
明るくて、元気がよくて、爽やかで、みんなすっごく笑顔がいいの、
凹んだときもこの元気な声と明るい笑顔があったら、凄く救われるよね。
実際、辛い練習も、負けている試合の時も、
この雰囲気があったからこそ前に向かって乗り越えてきたことがいっぱいあったと思う。
「投げる前に緊張するんですけど、みなさんは歌う前とか緊張しますか?」
という、上野投手からの質問に
SMAPの4人の、それぞれの性格が表れた答え。
拓哉君は、
「歌にしろ芝居にしろ緊張は毎回有ります。これがないと初めていいのかなと。
(緊張は)最終的なGOサインのランプかな。」
緊張を否定的に考えたら始まらない。抑えるんじゃなくて、それも、パワーにする。
切り替えなんだよね。さあ、ここから始めるぞって言う。
試食。それこそ、緊張して並んでいる彼女たちに
「いいなぁ、部活みたい」「声出していこうぜ。」「ラスト!!」
拓哉君のつっこみが、緊張をほぐしていく、笑顔も出てくる。
一番名前を呼んだのも、ゲスト席の中に入ったのも拓哉君じゃないかな。
最後。
キスからはずれた、峰さんと三羽さんの肩を抱く拓哉君と慎吾ちゃん。
そっちの方が羨ましいって顔の5人。判る。
キスの希望。可愛いね。
両側からキスを受けた5人。肩を抱かれて見てる二人。
とってもいい顔してた。すごくいい思い出になったよね。
よかったなぁって、こちらの顔までほころんで来る気がしました。
そして、順序が逆になるけれど、スマスマが、20分遅れた訳。
ちょうど用事で外へ出てて帰ったら、テレビを見ていたにいのんが、
「おかあさん。見て。」と、呼んだの。
指さした画面を見ると「福田総理、辞意表明・・・」というテロップ。
えっ。昼間は、防災の日の行事でテレビに出てたよね。
9時半から始まった会見。
会見場の様子が写ると、なんだか、韮っちも現れそうな気もして。
現れた福田総理を見て、ダー様が、
「辞任と、衆議院の解散をしますって言うんじゃないか?」というから、
「それはないでしょう。支持率が違うから。
ここで、紙を見たりしないで、あの22分のスピーチをしてくれたら考えるけれど。」
って、答える私。
いや、ドラマだから比べるのがおかしいのだけど、やはり、そちらに思いが行くよね。
「次は、麻生さんになるの?
麻生さんは似合わない気がするんだけど。外務大臣とかのほうが・・・」
なんて、ちびのんがいうので、それにもビックリ。
拓哉君が総理大臣をするという、CHANGEの話が出てからドラマがあって・・って、
ここ半年で、ずいぶん政治関連のニュースを見るようになってきたよね。
福田さんの話にあったように、とっても大変の状況で総理大臣を引き受けて
”この1年、ご苦労様でした”とは思います。
でも、すべて言い訳しているようで、それが寂しい。
会見の言葉の中に「国民の目線に立って」というフレーズがあった。
その言葉は言葉としか感じられなかったの。
こんなこというのはとっても失礼だと思うのだけど
ちゃんと、こちらを見て話してくださったら、もっと、気持ちが届いていたと思います。
明日へ向かっていく希望が欲しい。
ー・-・-・-・-
今日は、金メダルにちなんで黄色の花。「キンシバイ(金糸梅)」です。
先日アップしたビヨウヤナギと同じオトギリソウ科でよく似ています。
北京オリンピック日本代表ソフトボールチームの7人と
ウィル・スミス。のWビストロ。
楽しいところは違うけれど、どちらも素敵なゲストで楽しかったぁ。
ソフトボールチームの7人。
明るくて、元気がよくて、爽やかで、みんなすっごく笑顔がいいの、
凹んだときもこの元気な声と明るい笑顔があったら、凄く救われるよね。
実際、辛い練習も、負けている試合の時も、
この雰囲気があったからこそ前に向かって乗り越えてきたことがいっぱいあったと思う。
「投げる前に緊張するんですけど、みなさんは歌う前とか緊張しますか?」
という、上野投手からの質問に
SMAPの4人の、それぞれの性格が表れた答え。
拓哉君は、
「歌にしろ芝居にしろ緊張は毎回有ります。これがないと初めていいのかなと。
(緊張は)最終的なGOサインのランプかな。」
緊張を否定的に考えたら始まらない。抑えるんじゃなくて、それも、パワーにする。
切り替えなんだよね。さあ、ここから始めるぞって言う。
試食。それこそ、緊張して並んでいる彼女たちに
「いいなぁ、部活みたい」「声出していこうぜ。」「ラスト!!」
拓哉君のつっこみが、緊張をほぐしていく、笑顔も出てくる。
一番名前を呼んだのも、ゲスト席の中に入ったのも拓哉君じゃないかな。
最後。
キスからはずれた、峰さんと三羽さんの肩を抱く拓哉君と慎吾ちゃん。
そっちの方が羨ましいって顔の5人。判る。
キスの希望。可愛いね。
両側からキスを受けた5人。肩を抱かれて見てる二人。
とってもいい顔してた。すごくいい思い出になったよね。
よかったなぁって、こちらの顔までほころんで来る気がしました。
そして、順序が逆になるけれど、スマスマが、20分遅れた訳。
ちょうど用事で外へ出てて帰ったら、テレビを見ていたにいのんが、
「おかあさん。見て。」と、呼んだの。
指さした画面を見ると「福田総理、辞意表明・・・」というテロップ。
えっ。昼間は、防災の日の行事でテレビに出てたよね。
9時半から始まった会見。
会見場の様子が写ると、なんだか、韮っちも現れそうな気もして。
現れた福田総理を見て、ダー様が、
「辞任と、衆議院の解散をしますって言うんじゃないか?」というから、
「それはないでしょう。支持率が違うから。
ここで、紙を見たりしないで、あの22分のスピーチをしてくれたら考えるけれど。」
って、答える私。
いや、ドラマだから比べるのがおかしいのだけど、やはり、そちらに思いが行くよね。
「次は、麻生さんになるの?
麻生さんは似合わない気がするんだけど。外務大臣とかのほうが・・・」
なんて、ちびのんがいうので、それにもビックリ。
拓哉君が総理大臣をするという、CHANGEの話が出てからドラマがあって・・って、
ここ半年で、ずいぶん政治関連のニュースを見るようになってきたよね。
福田さんの話にあったように、とっても大変の状況で総理大臣を引き受けて
”この1年、ご苦労様でした”とは思います。
でも、すべて言い訳しているようで、それが寂しい。
会見の言葉の中に「国民の目線に立って」というフレーズがあった。
その言葉は言葉としか感じられなかったの。
こんなこというのはとっても失礼だと思うのだけど
ちゃんと、こちらを見て話してくださったら、もっと、気持ちが届いていたと思います。
明日へ向かっていく希望が欲しい。
ー・-・-・-・-
今日は、金メダルにちなんで黄色の花。「キンシバイ(金糸梅)」です。
先日アップしたビヨウヤナギと同じオトギリソウ科でよく似ています。