笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

STAY POSITIVEで・・・・

2020-10-04 | 大好きな記録&記憶
今までは、いろんなことを心配しながらも、ある意味それも楽しく子育てしてきた。
そちらは、手も離れ落ち着いてきたと思ったら、今度は、親が年老いてきた。

現在、実家の方も、主人の家も、年老いた母が一人で暮らしている。
買い物などは、ともかく、日常的なことは、どうにか一人で頑張っていてくれたが
年々年老いてできいことも増えてきた中、母が、転んで骨折したことで、そのバランスが崩れた。

実家の方は、車で行く距離。
週に3、4日ずつ、妹と交代で母のもとを訪れて、ディサービスや、家での生活を支えている。
もう一人いる兄弟は、離れて住んでいて、コロナ渦のなか、こちらにこれないまま。

主人の家の方のは、おかずの補助になる煮物や汁物を持って、毎日通う。
そちらも、兄弟はいても、これないまま。

コロナという目に見えないものが、いろんな思いを遮断しているようで、

晴れていたとしても、身も心も晴れやかな”快晴”の心地よさには、なれない。

寂寥感、閉塞感、疲れ・・・・。


そんなときに、STAY POSITIVE の拓哉君を見る。

ココちゃん、光希ちゃんのインスタLIVEで、
「トトの落ち込んだ姿を見たことがない。」と言うようなことをいっていた。

これまでの拓哉君の生きていた道。
端から見ていてさえ、刺さったトゲの数、大きさは・・・・。
どれだけ辛いことが多かったことだろうと想像できる。

そんなときに、あたたかな家庭があって本当に救われると思ってた。

STAY POSITIVE だったんだね。
その温かな家庭で。
だからこそ、前を向いて進むことができているんだ。
揺るぎなき、まっすぐな瞳で。

私のPOSITIVEの元は、家族。木村拓哉。
POSITIVEの元をありがとう!


大好きな記憶 宵一刻値千金

2020-10-01 | 大好きな記録&記憶
沈沈 2004,4,1

うーん、何か嘘書こうかと思ったけど、嘘だってバレバレやん(笑)。
もっとこうインパクトのある嘘つけないんか?>自分

エイプリルフールだからって嘘つく必要もないんだが、どうせなら嘘ついとかなきゃ損みたいな感じがしてな。
祭りには乗らなきゃいられないバカなんで・・・・
来年はもう少しちゃんと考えておこう。

ウィダーとタウカンの新CM捕獲のために、昨日は一日中TVをベタ撮りしておりました。
タウカンの古い(?)CMは何回も引っかかりましたけど、新しいのはぜーんぜんでした。
しかし、我ながら古い(?)タウカンだってわかると「ちっ」って言うのはどうかと。
「またかよ」なーんて吐き捨てるように言っちゃうってのはファンとして如何なものかと。
そんなヘタレファンのちゃるなではあるが、ここのところ宴が終わってしまった後の寂しさをひしひしと感じている。

プライドオンエア中の、あの熱病に冒されていたかのような日々。
QUEENの曲を聞くたびに血が沸騰するかのような高揚感を感じていた日々。

プライドってのは、確かに変わり種だったかもしれないけど、そういうアクの強いドラマほど、嵌ってしまえば後を引く物になる。
パグ飼った人は、もう二度と他の犬種を飼えないって言われているのにも似ている(パグとプライドを一緒にすな)

宵一刻値千金
花有清香月有陰
歌管楼台声細細
鞦韆院落夜沈沈

春の夜、宴が終わった後の静けさをうたった詩。
沈沈っていうのがいいでしょ?(笑)



*ウィダーのCM見たら、お絵かきしようと思っていたのに、ぜーぜん引っかからないので、下書きだけしてあった留置所のハル君をアップしておきます。
こりもまだちゃんと仕上がっていない。中途半端なのがいっぱいある。
早く全部ちゃんとアップしたいんだけどね。留置所のハルにはドラゴンが似合う。

大好きな記憶 宵一刻値千金

2020-10-01 | 大好きな記録&記憶
沈沈 2004,4,1

うーん、何か嘘書こうかと思ったけど、嘘だってバレバレやん(笑)。
もっとこうインパクトのある嘘つけないんか?>自分

エイプリルフールだからって嘘つく必要もないんだが、どうせなら嘘ついとかなきゃ損みたいな感じがしてな。
祭りには乗らなきゃいられないバカなんで・・・・
来年はもう少しちゃんと考えておこう。

ウィダーとタウカンの新CM捕獲のために、昨日は一日中TVをベタ撮りしておりました。
タウカンの古い(?)CMは何回も引っかかりましたけど、新しいのはぜーんぜんでした。
しかし、我ながら古い(?)タウカンだってわかると「ちっ」って言うのはどうかと。
「またかよ」なーんて吐き捨てるように言っちゃうってのはファンとして如何なものかと。
そんなヘタレファンのちゃるなではあるが、ここのところ宴が終わってしまった後の寂しさをひしひしと感じている。

プライドオンエア中の、あの熱病に冒されていたかのような日々。
QUEENの曲を聞くたびに血が沸騰するかのような高揚感を感じていた日々。

プライドってのは、確かに変わり種だったかもしれないけど、そういうアクの強いドラマほど、嵌ってしまえば後を引く物になる。
パグ飼った人は、もう二度と他の犬種を飼えないって言われているのにも似ている(パグとプライドを一緒にすな)

宵一刻値千金
花有清香月有陰
歌管楼台声細細
鞦韆院落夜沈沈

春の夜、宴が終わった後の静けさをうたった詩。
沈沈っていうのがいいでしょ?(笑)



*ウィダーのCM見たら、お絵かきしようと思っていたのに、ぜーぜん引っかからないので、下書きだけしてあった留置所のハル君をアップしておきます。
こりもまだちゃんと仕上がっていない。中途半端なのがいっぱいある。
早く全部ちゃんとアップしたいんだけどね。留置所のハルにはドラゴンが似合う。

グーパーウォーク1