栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

北枕

2014年01月27日 | おしょうのつぶやき

北枕は 縁起が悪いとされ 頭を北に向けて寝る事を 嫌います。

亡くなった人の頭を 北向きにする事から 頭を北向きに寝る事を嫌い 古来より日本では死を忌む事から 北枕は縁起が悪いとされてきました。

仏教では お釈迦様が入滅の際に 北の方角へ頭を向け 横になられた 尊い方位でもあり 仏教の教えでは 仏とは尊き存在を示すので 逆に縁起がいいのです。

北枕は 心臓への負担を和らげるなど 体にいいとされる説もあり 

風水では 頭寒足熱の理にかなった 運気が上がる寝方とされています。

実際に 子供は寝ぞうが悪く 知らず知らずに 朝方、北に頭を向けて寝ている事がありますが まさに自然の原理なのでしょう。

本当に北枕で寝ると よく眠れると 聞いた事があります。

もし勇気のある方は ためしてみてはいかがでしょうか?!

でも・・・

気持ちの問題で 変な夢を見ても怒らないでね・・・

        合掌   栄久山 妙善寺

61


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする