栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

2016年03月01日 | おしょうのつぶやき
今日から3月ですね。

3月と聞くと 2月と1ヶ月しか違わないのに 凄く春が来たと感じます。

3月は 春の彼岸月ですので ご先祖様への 供養月です。

仏教では お彼岸の意味は 供養と自己の反省とあります。

自己の反省は 沢山有ると思います。

心あたりが有る人も 心あたりがない人も

春3月のお彼岸を機会に 自己を見つめ直して 反省をしましょう。

さぁ~ 春本番を迎えますよ

もう一度 襟を正して 頑張ろう。

神様 ご先祖様は 一生懸命に頑張る あなたを見ています。


         合掌   栄久山 妙善寺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする