「ありがとう」 嬉しい時に 思わず出る言葉です。
困っている時に 誰かに助けてもらったら 心から有難い と思うものですよね。
有難い(ありがたい) とは もともと仏教に由来する言葉なのです。
有難いは 有る事が難しい めったにない事 という意味で 人間に生まれてくる事は とても難しく ありがたいものだ という お釈迦様の教えです。
私達は気付くと ついつい 愚痴をこぼしてしまったり
イヤな事が続くと 「あ~あ 何で生まれた来たんだろう。生まれて来なければよかった。」 などと 恐ろしい事を考えてしまう人がいますが
人間以外にも たくさんの命がある 地球の中で 人間に生まれて来る事は ものすごく尊い縁なのです 。
「あ~あ 楽しくない。 つまらない。 苦しい事ばかりだ。」 などと思う時こそ 人として 授かった尊い命に 感謝して下さい。
平凡でつまらない毎日は 本当は幸せなことなのです。
誰かにありがとう と伝えていても 自らありがたい 自分自信に “ありがとう” とは言いませんよね。
時には 自分自身に “ありがとう”
毎日頑張っている 自分に “ありがとう”
自分自身を 大切に・・・
“ありがとう”
合掌 栄久山 妙善寺