栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

4月 新年度スタート

2016年04月04日 | おしょうのつぶやき
4月1日から新年度スタートし 今日、月曜日が初出勤の方も多いと思います。

新入生や新社会人 夢や希望を持って 気合い十分なのでは ないでしょうか。

春は 出会いの季節です。

沢山の人と出会って 沢山の事を学ぶ事は

仏教には 今身(こんじん)より 仏身(ぶっしん)に至るまで よくたもちたてまつる。と言う 教えが有ります。

今現在も これからもずっと 有り難い教えを 保ち続けます。と言う 意味です。

多くの人に出会い学んだ 良い教えや 良い行いは 忘れる事なく 保ち続ける事が 大切です。

教わる人も 教える人も 保ち続けるその心に 幸福の神仏が宿るのです。

さぁ~ 新年度最初の月曜日です。

希望に満ちた春を 元気よく迎えて下さい。

正直に そして笑顔を忘れずに。

           合掌     栄久山 妙善寺

Img_3179






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度

2016年04月01日 | おしょうのつぶやき
今日から 新年度のスタートですね。

初めてで緊張する人 ワクワクする人 いつもと何も変われない人

皆さんの 心境はそれぞれだと思います。

しかし 心新たに頑張ろうと 思う良いきっかけになる日では ないでしょうか。

人は常に 心の奥底に 未知へのあこがれが 有るものです。

良くなりたい 人に認めてもらいたい 幸せになりたい・・・

こう言った 思いが強くなればなるほど 悩み苦しみの世界へと進んで行きます。

どうして 幸せな人と 悩み苦しむ人が いるのでしょうか。

幸せな人は いつもちゃんと人の話を 素直に受け止める 素直で正直な心を持っています。

いつも同じような 事で悩む人は 人の話を素直に聞かず 自分主張をしています。

私達人間は 一人として 完璧な人はいません。

自分が本当に 幸せになりたいのであれば 素直に正直になる事です。

さぁ~ 今日から新年度のスタートです。

心新たに 素直に 正直に 一生懸命に頑張りましょう。

           合掌     栄久山 妙善寺











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする