今日は夕方から買い物へ行き、夕食を外で。
ときがわ町の馴染みの蕎麦屋、成木屋に行こうと思ったが、休み?だかで小川町のカレー屋へ。
2009年3月21日にはアド街ック天国にも紹介されたカレー屋ラジュモハンへ。
県北のカレーでは熊谷のタンドールキッチンは何度もいってるけどここは初。
ラジュモハンセットをオーダーしました。
キーマカレー、タンドリーチキン、チキンマライティッカ(ナッツとヨーグルトで漬け込んで釜焼き)、レシミカバブ(鳥のつくねみたいな感じで棒に巻いて焼くので竹輪状)、サラダ、ナンにチャイで2000円
最初に肉料理が出て来ました。チキンマライティッカが一番好き。
メインのカレーは大きなナンとでいただきます。
キーマはまろやかでしたが、妻が頼んだベジタブルは辛め。で、キーマは辛くないけど生姜が利いてて、汗がでます。気持ちいい位汗がでました。
締めはやはりチャイ。インドではチャイはホットしかないらしくホットをいただきました。
夜は8時まで。水曜日休み。ランチがお手頃かな?
今日は早稲田の本庄から東京への100キロ強歩やってたなぁ。すごく興味あり。