![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/7b02ad63f69115ac4fe7d4b27de197d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/46d4293fdb764f536e5a8cf9c3401dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/02e2c26015831d984af8b94f43f29c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/06dac02e7803dffa176e73d108c8be5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/47fcf69195e14ba7d71815a98b338226.jpg)
2週連続の群馬での秋山登山。
しっかり運動し、榛名湖畔で日帰り温泉に入り、ベスコン(ベストコンディションの略)で昼食を。
向かうは、先週行けなかった
B級グルメの聖地
もつ煮の聖地
渋川の永井食堂
榛名から伊香保温泉を抜け、清芳亭で湯の花まんじゅうを買い、下って下って、北上。
ナビで近づいてきたなと思ったら左ウインカーの車列。
そのさきに見える看板は
うまい安い早い
もつ煮は日本一
永井食堂
の文字
車は並んでたが、5分もせず駐車可能に。整理員のお兄さんが、お食事ですか、お土産ですかと聞いてきたので、食事と答え駐車。
奥の方にお土産コーナーがあり、3人前(900g)1,000円で売っているようです。
食べてうまかったら、二つくらい買って帰ろうか。
100人超えで並んでいると思われるが、徐々に進み、近づきます。
店内にあるメニューが見え、メニューは即決。
自分も息子も、もつ煮大盛定食(770円)。単品でラーメン(320円)1つをシェアで。
デフォルトのもつ煮定食なら590円。
安いです。
カウンターのみで30席弱かな。
並んで30分程でオーダー聞かれ、その5分後には着席。
そしてすぐにでて来ました。
お盆は、縦置きで食べてねとのこと。
ご飯は大盛。そしてお新香、味噌汁に大盛のもつ煮!
もつ煮は柔らかで七味無しでもちょい辛。
いれるとなおおいしい。
こんにゃくの歯応えも良いし、刻みネギでさっぱり。
この味、量で、この値段は良いなぁ。
ラーメンは醤油強めの沖縄そばのような麺。
値段安いのであんなもんかなと。
このもつ煮は妻と娘に食べさせようと、お土産買いました。
さすがの名店
うまい安い早いの看板に偽り無し。