![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/0c3f819db11b50898cad33b27f34bb63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/37a700c838ef1ea483ba7567b40b2ee3.jpg)
馴染みの店も出てたので、ドリンクを。
自分は旬栗ラテ(550円)
妻はメープルアーモンドミルクラテ(550円)
娘は珈琲屋さんのココア(550円)を
気温高めだったのでみんなアイス。
冷たさと甘味と。
おいしくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/dfe280470e23f824fbcd0e2f169c00bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/2e599fae4f1304d59c48bdcaf34931ab.jpg)
敷地内を見回り、気になって、気になったのであれば、取りあえず買ってみようとホットサンドを
自家製ミートソース(700円)とハムチーズレタス(600円)を1つずつ。
ミートソースはボリューミー、ハムチーズレタスはさっぱり目。
ミートソースの方が好みかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/718916b27e3486f15f4d6323ffd05aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/6cd386dbafc638a8eb4d8e0f2a9a12f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/f2d6a4fb72fbb6ef6051ff1e1a681c1e.jpg)
寄居駅南で開かれているイベントにおでかけ
マルゲリータ(1,000円)とアップルプレザーブ(1,200円)を
テイクアウトの箱代が50×2で100円。
マルゲリータは、トマト効いて普通においしい。
驚きは秋限定のアップルプレザーブ。
カスタードと神川産はちみつに漬けたリンゴが甘いんどけど、甘すぎず絶妙。
これはうまい。
ピザとか主食系に果物なんて!
加熱した果物なんて!
と思ってたが、うまいものはうまい!
また食べたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/1f50de960408205b3e4ebfd349a8a0ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/cf42b6984bbb793d787720c4ec4c7be5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/5ff973d13edffacc8f96c8925a90aab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/13d7995f0971273cd699927f69bc7796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/a3c67d45ba564d68b6bb144b6a1da50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/48e61075f78835021576938c6b8ae933.jpg)
気の合う同業の方と飲み会
イタリアンっぽい感じでしゃれた感じ。カウンターとテーブルと奥は座敷っぽく座れるところもあったかな。
アヒージョは自分で作るとトマトにがマストになってしまうので、今度はこういうのでやってみよう。
あれこれ良くしゃべったなぁ。
で、久々に外でビールのんだなぁ。
久々に外でまあまあ飲んだので料理名を覚えてないが、じゃこのピザがすごく美味しかった。ピザも食わず嫌いの類いか。
最初でたカルパッチョや生ハムもおいしかったです。
ムール貝はムリ。
年取ると魚介にシフトするのかなぁ。肉少なめでも全然行けるし、おいしい。
ここ、ワインバルっぽいのにワイン飲まなかったなぁ。
また何かのおりに行ってみたいです。
また何かのおりに行ってみたいです。