きょうのランチ

H24年4月から半年浦和勤務の際「浦和を喰らう!」のスタンスでスタート。現在は埼玉北部を中心に。量で満足する傾向アリ。

6月23日①大宮・つけ麺102

2012-06-23 12:15:12 | 日記



今日は北浦和で用があるので、その前に大宮のらーめん屋を潰すべく途中下車。ハシゴ前提で、朝食抜き。

まずは東京にあるTETSUの支店兼研究所で大宮一の評判店102を。


やはり、つけ麺を。
ハシゴ前提だが、大盛無料と見ると条件反射するパブロフの犬は一軒目から大盛。ちなみに300gで750円。

昨日行ったシーのシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤージで言ってた言葉、人生は冒険だ!迷ったときは自分のコンパスを信じろ!の通り、信じるぞ、自分!


太麺でゆでに10分ほどかかるみたいです。
昼は11時から15時30分で豚骨×魚介の部、夜は17時から23時で鶏×魚介の部。


まず、つけ汁が来ました。魚粉豚骨なビジュアル。
続いて麺が登場。太くてなんとも言えない艶が。


麺だけで食べる。噛みごたえある麺。
つけて食べる。見た目通りの魚介豚骨だが、頭のイメージ以上にうまい。魚粉がいい。バランスがいいのか、多く入っているんだろうけどしつこさ、嫌みがない。


あっという間に8割方食い、お楽しみの焼き石コール!
テレビのラーメン番組でたまにやってるんだけど見たことありますか?

レンゲに乗せてくれるのでそれをレンゲごとつけ汁に沈める感じ。自分も初めてでかつ、本日最初のコール。とりあえず、沈めたら、石の周り沸騰!

また温かいつけ汁で食えました。スープ割もして満足。この750円はコスパ高いぞ!

高評価頷けます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月22日浦安・東京ディズニー... | トップ | 6月23日②大宮・ほん田niji »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿