![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/8186186569c13927de887e2094114741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/6c3ebdb71d44b29e47b7329b3ff09116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/a3c98f3b907442b5de54086b76ff2893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/cbb0c371405c164634c340783da04ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/8cfdbbdfd6f491e922e3ce83adcf8e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/9c97a365b1541d89b48a1e229191517b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/c0ff032a6d7fe2c49d31745ce1ace292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/e692275975e7d96d2f17b212af0f7580.jpg)
日曜日出勤の代休。
FBなどで見ていてビジュアルが美しく、食べてみたかった店へ。
この店は火曜が定休日。
ラーメン屋は結構水曜日休みが多いので注意しないと。
和風な店構え。
前は蕎麦屋だったぽいです。
名前書いて少々待つと食券を購入してくださいと声掛け。
滅多にこられないのでフルオーダーで。この後食べるものがあっても今を生きる!
特製つけそば(1100)を大盛(+100)にして角煮飯(350)まで。
妻は特製中華そば(1100)を。塩も良さそうだが。
綺麗な木目調のテーブルとカウンター席でジャズが流れる素敵な店内。
湯呑みに冷水でサーブ。
うまい。
おそらくいい店だ。
ほどなく着丼。
綺麗な見た目の麺。
キラキラ光るつけ汁。
大きな角煮ののった角煮飯。
綺麗で素敵な光景。
喉ごし良い麺につけ汁はいい塩梅で柚子いれてさっぱり。
麺が進みあっという間に完食。
角煮飯はガッチリ大きな角煮がのっかる潔い丼もの。
あらフィフには少し重いかなとも思うが、柔らかくておいしいです。
最後にスープ割り。
ポットを渡されるので自分で足します。入れすぎると戻れないので少な目から
他の店よりも少しスープ多めで飲むといい感じでした。
店出るときに入ってくる車が複数台。
人気店ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます