![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/a732b0aa1380a68aac580e3ece9cb353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/256772cb8f7b4db06fe215ecbea8b769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/4dbc811f8094be5be5a8baa38f0bd8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/575edf1060eaae763bfa456f0200a1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/eaebb842a8420eb430903ebe2e2e6e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/2697a31abf32740af1daf8dd0b201ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b5/68c698a6348b9a9ff8d86c2d87bc4f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/dbefcf9f919819060095b62559a49242.jpg)
チラシが入った新し目の美味しいうどん屋へ行こうと車で。
自分は肉汁(830円)を大盛(+100)にさして、まいたけ天ぷら(300円)を。
妻は鴨汁うどん(1,200円)を大盛(+100円)で、季節の天ぷら盛り合わせ(550円)を。
チラシのクーポンでわさび菜の天ぷらをさらに2つ。
大盛でも余裕で食べられます。甘じょっぱい感じのつけ汁に天ぷら浸してパクパク、ツルツル。
季節の天ぷらはさつまいも、かぼちゃ、わさび菜、椎茸
あっという間に完食。
家でも食べられるように持ち帰りで生麺6人分と天ぷら盛り合わせ2つ。家族でも食べようとテイクアウト。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます