ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

ハーブティーを試してみました。

2012年10月08日 | 食・レシピ

一昨日の土曜日は 半袖で外を歩くと寒いくらいの気温でした。

3時のお八つに ベランダのスイートハーブメキシカン

〔Lippia〕の葉を20枚ほど摘み ハーブティーを

試して楽しみました。

Dsc05841horz

説明書通りに葉から甘みが出て 砂糖要らずのお味でした。

説明書には葉を5~6枚と書いて有りますが

小さな葉っぱなので20枚ほど入れました。

02_3

キュ~は卑しん坊で 人間の食べ物が出て来ると

テーブルに飛んで来てウロウロ ハーブティーは

熱くて飲めず ミニクロワッサンを少し齧ります。

01_2

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖クルーズと世界遺産 比叡山延暦寺

2012年10月08日 | 旅行記

先週の木曜日でした。久し振りに日帰りツアーに参加

プレミアムバスに乗って大津港まで 大津港から〔ミシガン〕に乗り

琵琶湖、南湖エリアクルーズを楽しみ 

坂本駅からケーブルに乗り換え 比叡山へ

比叡山 延暦寺の東塔エリア、世界遺産〔根本中堂〕へ

20分の法話を聞いて 其の後ガーデンミュージアム比叡で

秋の花を楽しみ帰って来ました。

この日のバスは 10月1日に納車された

トイレ付きのバスで 発仕事です。

Dsc00614horz

大津港で〔MICHIGAN〕に乗船

Dsc00565horz

1時間20分のクルーズです。

Dsc00557horz

Dsc00607horz

船内

Dsc00563horz

大津プリンスホテルでも 乗船出来ます。

Dsc00583horz

昼食は びわ湖大津館でフレンチランチを済ませ

Dsc00621horz

ケーブルカー坂本駅~延暦寺駅 徒歩5分で根本中堂へ

001

今時珍しい ピンクの公衆電話

01

Dsc00637horz

〔国宝〕根本中堂

Dsc00643horz

〔重文〕大講堂

Dsc00644horz

今年初めての金木犀です。

Dsc00647horz

Dsc00648horz

ガーデンミュージアム比叡では 沢山のお花が出迎えてくれて

02

03

モネの庭では 未だ睡蓮が咲いていました。

Dsc00739horz

ミュージアム比叡からの琵琶湖の眺め

Dsc00711horz

ダリアも沢山の種類が咲いていていました。

Dsc00690horz

秋薔薇は咲き始めたところ 全体の開花は未だ少し先のようです。

Dsc00704horz

帰り5時過ぎ 大阪千里付近の空です。

Dsc00757horz

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする