今日はこの冬1番の寒さでしょうか
余りの寒さに ダウンコートを着て買い物に出掛けました。
今日のお天気は晴れのち曇り 空は黒い雲に覆われ
ベランダの花たちも寒そうでした。
珠数珊瑚の木も お部屋の中に取り込みました。
真っ赤な実が ポロリと落ちた場所から
もう新芽が出ています。
カランコエ〔ミラベラ〕の蕾が 赤く色付いて来ました。
今年のシンビジュウムは 花芽の出が遅く
〔アイスキャスケード〕に やっと1個の花芽が
見えて来ました
他の2種類のシンビには花芽が見えません。
今年の花は 期待出来ないのかも
昨日は寒気団が近畿地方を襲い
1日中 冷たい北風が吹き荒れておりました。
こんな日は1歩も外に出ず キッチンで
冷え性対策に ニンニクの蜂蜜漬けを
作っておりました。
材料は ニンニク3個、蜂蜜適量
皮ごとニンニクを電子レンジで2~3分チン!して
皮を剥き 熱湯消毒した瓶に 蜂蜜をニンニクが浸かるくらい
入れて終わり、 電子レンジ内に少し臭みが残るので
蒸気で匂いを取り去りと 簡単作業です。
日付を付け忘れた古い蜂蜜漬け ほんのりニンニクの
匂いが残っていますが お菓子のようです。