ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

ブランからブラショフ、シナイアへ

2014年06月19日 | 旅行記

ルーマニア観光2日目は ドラキュラ城のモデルになった

〔ブラン城〕です。

6

ルーマニア第二の国王、フェルディナンドと妻マリアの離宮

1_2

マリア王妃の寝室、執務室等

2

音楽室等

3

王冠などの宝物品が飾られ

4

衣装、甲冑等

5

お城付近の店で 

Dscn2342_2

ルーマニア料理 メインはサルマーレ〔ロールキャベツ〕と

トウモロコシの粉で作ったママリーガ

17

昼食後、ブラショフの市内観光へ

上段〔黒の教会〕ハプスブルグの攻撃で黒焦げに成った事に由来する。

7_2

観光後、シナイアへ、ルーマニアで最も美しいお城、

カロル1世の豪華な夏の離宮ペレシュ城を観光、

ここでは撮影代、日本円にして約千円程支払い入場

8

流石に 撮影代を取るほど、調度品が豪華

9

甲冑や武器が至る所に飾られ

10

王冠、勲章等

11

会議室や音楽室

12

室内の撮影は 色が黄色く写ったり 青色ぽく写ったりで

自然色には程遠く難しく

13

まさに豪華絢爛の言葉通り

14

ため息が…

15

小さな劇場も作られていて

16_2

ルーマニア料理も ジャガイモがドッサリ!

クレープの中は甘過ぎるジャムが

18

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする