今朝も室内温度が25℃と夏日です。
掃除機を掛けたり、風呂場の掃除をしていると
ジワジワ汗が出て、ベランダでの作業も
夕刻、陽が落ち始めてからバタバタとする有様
何時に成ったら涼しい秋に戻るのか…
先日ホームセンターに出掛けると
冬咲きのお花が入荷していて マタマタお持ち帰り病が
出てしまいました~
新入りのお花達です
夏のお花を処分して、冬の寄せ植えが完成しました。
正面から
白のガーデンシクラメン、八重の孔雀アスター
ユーホルビア、カルーナ、コレオプシスです。

後ろから

お手軽価格で持ち帰った〔銀木犀〕

〔ダブルクリスマスローズ〕花が見れるまで後、2~3年でしょうか?

オキザリス〔白花フラバ〕と〔ゴールドアイランド〕

久し振りに〔ワイルドストロベリー〕もお持ち帰り

1ヶ月に1度の水遣りで良いと言われた
多肉植物の〔天錦章〕です。

掃除機を掛けたり、風呂場の掃除をしていると
ジワジワ汗が出て、ベランダでの作業も
夕刻、陽が落ち始めてからバタバタとする有様
何時に成ったら涼しい秋に戻るのか…
先日ホームセンターに出掛けると
冬咲きのお花が入荷していて マタマタお持ち帰り病が
出てしまいました~
新入りのお花達です

夏のお花を処分して、冬の寄せ植えが完成しました。
正面から
白のガーデンシクラメン、八重の孔雀アスター
ユーホルビア、カルーナ、コレオプシスです。

後ろから

お手軽価格で持ち帰った〔銀木犀〕

〔ダブルクリスマスローズ〕花が見れるまで後、2~3年でしょうか?

オキザリス〔白花フラバ〕と〔ゴールドアイランド〕

久し振りに〔ワイルドストロベリー〕もお持ち帰り


1ヶ月に1度の水遣りで良いと言われた
多肉植物の〔天錦章〕です。
