今日からお盆
押入れの天袋に仕舞っていた提灯等を出して お飾りしました。
天袋の中には ゲーム機など色んな物が詰めて有り
まだまだ 断捨離が必要なようです
トイレにも置ける小さな扇風機が出て来ました
コメント利用規約に同意する
体調が悪かったようですが、もう大丈夫ですか?
暑さなどの疲れが出たのかしら。
一人だと心配ですね。
わが家も8日の朝夫が救急車で運ばれそのまま入院でした。
わたしもめまいが良くなってきたかなぁと思っていたところだったのに
また具合悪くなりそうで病院に行ってめまいの薬を処方してもらいました。
めまいが起きたら身動き取れないのですごく不安でしたよ。
救急車を呼べても、玄関のかぎを開けることもできないしどうしようと思いました。
幸い飲んだ薬のおかげか良くなりました。
一人暮らしは病気の時が不安ですね。
夫は今日退院してきましたが、これからは病院との縁が続きそうです。
mapさん宅も大変でしたね~
ご主人様が入院されてその後大丈夫ですか?
もう、退院されたのね。良かったわ(^^)/
私は、断捨離の疲れから血圧が高く成り、今は血圧が200を超える事は無くなりましたが
130から150の間を行ったり来たりして未だ普段の数値に戻らずで…(>_<)
血圧上昇以外に原因不明の微熱が続き、熱中症?風邪ひき?コロナ?と一寸不安でした。
今日は、熱も平熱に戻り 朝から洗濯も出来ましたので大丈夫と思います。
お互いに身体の疲れには気を付けましょうね。
歳を重ねていくと、思わぬことが起きますね。
体力の減退は、何かが起きると実感します。
普段は元気なつもりですものね。
神経質になる必要はないですけど、無理はよくありませんね。
という私も、断捨離で重いものをごみ置き場日何回も運んで、右腕が痛くなりました。
激痛ではありませんが、マグカップを持っても響きますし、ちょっと嫌な感じです。
日々、色んなことが起きますね。
いつまでも、このブログを続けられますように。
本当に 今まで平気で行っていた事なので今回も ゴミ出しの度に
大きな袋を何個も1階まで持って降りてバタバタしてましたが
両腕の肩の筋肉が 重い物を持つと痛むようになり(>_<)
今迄の身体との違いに驚き つくづくと、無理が出来なくなったと
自分の歳を実感させられましたよ。
未だ、断捨離する物が山積みなんですよ トホホです( ;∀;)