ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

土日のお昼はお寿司

2025年02月16日 | まち歩き

今日午前中は雲が多く 午後からお日様が顔を出し

雲一つない良いお天気に成りました~

毎週、土日のお昼はお寿司と決めて 整形外科の帰り

隣の町に有る 仕出しとお寿司のお店に買いに出かけています。

1週間の内 土日の2日間の営業のお店で

時々ですが、仕出し注文が多い日は 電話をしても通じず買えません

今週は 何とか電話が通じ 「ちらし寿司」を買って来ました

 

お店の前で「紅白の葉ボタン」

 

帰り道、お寺の塀から見えた 大きな「ミモザ」の木

 

初めて見ました ジンジャーと思っていましたが…

「ゲットウ」「月桃」の花後です。 実、又は種

 

 

 

側には「レモン」が生っていて

 

 

 

小さな畑に「大根」も 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜香るアングレカム | トップ | 寒くても »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (map)
2025-02-17 14:38:12
ピーコさん、こんにちは。

わぁ、おいしそうな海鮮ちらし寿司ですね!
こういう楽しみを作るのもいいことですねぇ。
紅白の葉ボタン、まだ茎が上には伸びていないですね。
鉢の中にアワビの貝ガラが入ってる!?
栄養になるのでしょうか。
こちらでは温室のミモザに程よく色がついていましたが、
そちらはまだ少し早いようで、3月がやはり満開の時ですね。
返信する
mapさん (ピーコ)
2025-02-17 18:20:16
こんばんは~
今日は風が冷たくて 娘の車で食料や灯油を買って来ました。
1ヶ月に1度ですが 思い水等持って来てくれるので助かります(^^)/
紅白のハボタンは寿司店のプランターなので アワビの殻が入っているのよね。
アワビはネズミ?虫?除けに成るらしいよ。

ミモザは 淡路島の公園に沢山の木が有って もう少し暖かく成って
河津さくらと一緒に見に行こうと思っていますが…
返信する

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事