台風5号が去った後は 午前中だけですが
28度~29度と室内温度が低く、過ごし易く成っています。
貴船でも聞こえていましたが、アブラゼミ、クマゼミの声に交じり
ヒグラシの声が聞こえます。
マンション前の花壇に寄付した「ノリウツギ」今年は8個の花が咲き
台風で傷みそうで 2本の枝を失敬して来ました(>_<)
28度~29度と室内温度が低く、過ごし易く成っています。
貴船でも聞こえていましたが、アブラゼミ、クマゼミの声に交じり
ヒグラシの声が聞こえます。
マンション前の花壇に寄付した「ノリウツギ」今年は8個の花が咲き
台風で傷みそうで 2本の枝を失敬して来ました(>_<)
室温28度とは羨ましい涼しさですね。
関東などすごく気温が高くて驚いています。
このまま行く途中東の国々と同じくらいの気温になるのではないだろうかと
心配しています。
こちらは時折雨が降ったりして、クーラーのいらない涼しい一日でした。
もうヒグラシの声が聞こえてくるのですね!
ヒグラシの根が聞こえると秋もそこまで来ていると感じられますね。
台風が過ぎ去った後から 少し気温が下がり、
午後3時頃、温度計を見ると30度を超し
クーラーを点けていますが、夜など28度設定でも
寒い程で、お風呂に入った後、1時間はクーラーを点けていますが
早い時間に眠く成り、クーラーを止めて扇風機に替え寝ています。
時々咳が出るので 風邪を引いたようです(T_T)
ピーコさん、セミの種類が鳴き声でわかるのですか!?
こちらにもそんなにセミの種類があるのかなあ。
昨日のテレビでは、大阪が30℃になっていないとやってましたよ。
午前中だけでも過ごし易いと、助かりますね。
また明日は、西日本で大雨とか?
蒸し暑いと困るけれど、気温が上がらないといいですね。
こちらは気温が低くてさびしい夏です・・・
此方のセミは クマゼミかアブラゼミが多く、鳴き声の違う
ヒグラシ、夕方に鳴くのはツクツクボウシなどですね。
其方ではみな同じ鳴き声ですか?
台風から少し気温が下がり、動きやすく成りましたが、今朝は又、
29度、湿度が60%を超えています。其方は低くてクーラーや
扇風機が要らないとは!羨ましい(*^^)v