今日の天気予報では、暖かく成ると喜んで
薄着で出掛けましたが… 寒くて! トンでもない1日でしたね~
皆さんは こんな物をご存知ですか~?
毎年、この時期に 魚の棚、スーパーで見かけ
我が家の食卓に上ります。
其のままでは塩辛く、食べ易い大きさに切り、
サッとお湯に通し、1晩塩抜き、其れを油で炒め
キノコ類、蒲鉾の天婦羅などと煮て食べています。
湯に通すと、綺麗な緑色に成りますが
煮ると、折角の緑が茶色に…(ーー;)
コメント利用規約に同意する
挑戦してみます!^-^!
↓一子さん、美人ですね~♪
ピーコさんちのベランダも綺麗に整頓されて気持ち良いですネ。
見習わなくっちゃ(*^-^*)
へぇ~、上のが元の姿で、下のが湯通しした綺麗な緑色なのですか?
こんなに綺麗な緑色が、煮てしまうと又茶色に・・
(;-.-)ガクッって感じわかります~(*^m^*)
整理が中々なんですよ。
今日、黒侘び助が入荷と連絡が入ったので、
近々受け取って来ますね。咲いたら見て下さい(*^_^*)
若布の茎は意外と美味しいです♪
ちえこさん お仕事の疲れが出て
今日はマッサージに行きました~
風邪は薬を飲んだので、何とか大丈夫みたい(*^_^*)
ご心配ありがとう~
このお料理ね 色が悪くて紹介出来なかったのよ(^_^;)
お味は美味しかったわ♪
歯ごたえがあっておいしいでしょうね~
湯通しした美しい緑は、春を呼ぶ色ですね。
ピーコさん、ご無理をなさらないよう、お大事に。
1年振りに働いたのと、老眼が入ってきたので見難くて!
歳を感じています。(ーー;)
我が家は 茹でてショウガ醤油で頂いていましたが 炒めるのも良いですね
風邪を引いてしまったのですか
お大事にして下さいね
私も これから 定期検診に、、
甘い物食べ過ぎたので
コレステロールが良くないかも、、、(>_<)
若布の茎を茹でて、生姜醤油で食べるのですか?
其れもアッサリ美味しそうですね♪ 我が家もしてみますね~(*^_^*)
今日は定期検診ですか、私はコレステロールが下がらずで
困っちゃうわ(ーー;)
毎日若布が良いのかも?