昨日 東京からのお客様と大阪城の梅林へ
初めて行きましたが 沢山の種類にビックリ!
お天気が良くて 梅も丁度見頃♪ 大勢の見物人でした(*^_^*)
大阪城公園駅構内には 陶板焼きでしょうか 懐かしい南蛮渡来の壁画が
梅の種類は22種類 880本が植えられているそうです。
広い敷地 余りに多い梅で全部は観られずでしたが
疲れて 今日は筋肉痛です(^_^;)
可愛いピンクの [枝垂れ梅]
赤い額が可愛い梅♪ [豊後]
1本の木から 白とピンクのお花が![思いのまま]
新しく作りかえられた天守閣 チョッとキンキラ金が品を落としていますが
秀吉達は あの天守閣から梅を愛でたのでしょうね♪
大阪城ホールでは GIAYのコンサートが有るのでしょう(*^_^*)
立見席チケットを手に入れる為 若いお嬢さん達が並んでいました。
大阪城公園にいらしたの?
入り口の白梅も綺麗に咲いているわね。
私が行った時は鹿児島紅が咲いていましたが白梅は蕾でした。
思いのままも蕾でした。
千本の桜が植わっているとか。
見ごたえがあるでしよう。
お疲れになられたのでは。。。ゆっくり休んで下さいね。
梅、きれいですね~
こちらも咲いているのですが、なかなか近くで見られず、
こうして見せていただいてうれしいです。
たくさんの種類の梅が植えられているのですね。
見ごたえがあったことでしょう。お疲れ様でした。
↓シンビジューム、美しく咲いていますね。
ピーコさんの年越しのお手入れ、お見事!です。
思っちゃったわ(*^^)v おもいのままと東錦だったかしら?
1本の木から白とピンクの花が咲いて 珍しい木ですね~♪
余りに広くて!全部観るのは疲れますね(^_^;)
来年は ゆっくりと梅だけ見に行くわ(*^_^*)
京都も 天神さんのお祭りが25日に有ります。
明日は大勢の人が梅見物にお出掛けでしょうね♪
シンビはこの株だけが残っているのですが 初夏に新芽が出るのか?
チョッと心配です(^_^;) 新芽が出ないと バルブが無くなるので
この子はお終いなんです。お花を育てるのは難しいですね~
大阪城の桜は知ってたけど
梅林もあったんですね
どれも素敵だけど
あの「一本で2度可愛い『思いのまま』」
とっても珍しいですねぇ
うーん 行ってみたいなぁ
岡本の梅林とどっちに行こ(・・?
毎年思いながら 行けずなのよ(^_^;)
お宅からは直ぐ北に上がるのかしら?
岡本に友達が居るので 久振りに会いたいわ
大阪城は広くて 沢山歩いたので昨日から
足の股が筋肉痛なのよ(ーー;) 階段の上がり降りが辛いわ